恐るべし100均^^;

イワナちゃん

2006年07月10日 04:30

土曜日は久々のでしたが
熊さんの仕事の都合で、管釣りは無くなってしまいました。
翌、日曜日あいにくの
普段はファイルを買って来てぇ~とかでしか利用していない100均へ
連れて行ってぇ~ <オイオイ一人で行けよぉ  @私
熊さんは動物園に行きたがっていたから~

釣りグッズを目的に視点を変えて買い物をすると
まるで玉手箱(笑)
釣具屋さんごめんなさいm(_ _)m
でも・・・

色の差はともかく263円の差は大きいです。
まぁ確かに余分なお買い物もしてしまうけど^^;
自分の道具への価値観で選べば利用しない手は無いと思う。
 
Fly de Eggさんのアイディアに便乗させて頂き
自分にも創意工夫が出来ないものか?
子供の時の様に邪推なく発想ができれば良いのだけど・・・
まぁ ビーズはアクセサリーを作る材料にもなるし
ホットグルーはリースとかを作るのに使用していたし
邪道な道ですが、スプーンにバラの絵とか
女性が釣りを楽しめる様な道具等の開発も
もう少し進んでも良いかと思う今日この頃で
釣果とは、ほぼ関係の無い方向に気が向いてしまっている状況です。

スポ根(みーすけさんいわく)に付き合うには
釣る行為がハード面として、ソフト面での楽しみを
持ち続ける事と思う訳です。
すりこ木でキャスティングの練習をしてしまう自分も居るのですが(--;)





竹篭・篭の中の仕切り・ビーズ2種類・ビーズケース(結構優れもの)
しめて525円の投資(笑)


熊さんにとっては、ビーズもグルーも
動物園よりは魅力が無いらしいけど・・・
ダイソーに3時間も居て、動物園を一周したのと同じかも?

関連記事