今日の戦利品(笑)
今日は熊さんが新潟へ日帰り出張でしたぁ(^◇^;)
肌寒い小雨交じりの日本海を車窓から眺めて来た様です。
お土産として唯一、今回はお願いを致しました。
↓ ↓ これです!
笹あめ
幼い頃から、機械系の仕事をしていた父が
良く燕三条に部品の調達やら、年に数回出張に出掛けた際に
お土産として買って来てくれたものでした。
きっと今から30年以上は前からだと思います。
笹の葉に透明の平たい飴が包まれています。
笹の葉を開いて、葉からぺりっと剥いでいただきます。
口に入れているうちに柔らかくなって
歯にくっつくのを気にしながら舐めていきます。
笹の葉の香りが口いっぱいに広がって
自然な甘さの飴が美味しいのでした。
時を置いて、何年かに1回 新潟に行く事があると
必ず買ってくる笹飴です。
もう7~8年、口にしていなかったのでお願いしました。
うとうとしたら清の夢を見た
清が越後の笹飴を笹ぐるみ
むしゃむしゃ食って居る。笹は毒だから
よしたらよかろうと云ふと、いえ此の
笹が御薬で御座いますと云って旨さうに食って居る。
おれがあきれ返って、大きな口を開いてハ・・・・・と笑ったら眼が覚めた。
夏目漱石 著 「坊ちゃん」より抜粋
後は熊さんのオメメが欲しかったものでふ(笑)
お決まりの笹団子です。
そして極めつけの夕食の調達までしてきてくれましたヽ(´・`)ノ フッ・・・(笑)
寒かっただろうと暖かいクリームシチューと炊き込みご飯を作ってたのにぃ(≧∇≦)ъ
ご馳走様でしたm(_ _)m
やっと週末に釣りに出掛けられそうです(#^ー゚)v
関連記事