フック考察

イワナちゃん

2006年10月18日 23:17

上の2本がT○Cのフックで左が100SP-BL#8、右が2499SP-BL#10



左の下2本は、M○RUTO d24BL#10、#12

*巻きあがりのバランスが特に優れ、もっともベーシックなバーブレスドライです。
とカタログに明記されています。

右の下2本は M○RUTO c46FWBL#10、#12 
Webでは「あまりものシリーズ」
*ライトウエイトモデルで絶妙にシュリンプの背中の丸みをイミテイトできます。
とカタログに明記されています。

硬いのは抜きにして・・・(; ̄▽ ̄A あせあせ

タイイングしていて感じた事は
あくまでも私でふが
T○CのSPは、↓ ↓でも解るように

針先が張っていて、魚のフッキングには良いのだと思いますが
タイイングの時に、スレッドが引っかかり切れる事しばしば^^;
また、針が硬く太めなのでバイスに挟むのをミスると・・・
パァキッ ∑(TдT ;)
ビギナー故?なのかもしれませんが
何本か無駄にしました。

M○RUTO のフックは
確かに柔軟性はあるものの
巻いていてスレッドを切る事もなく
ストレスは無いように思います。

ブランド物のフックは良いのでしょうが
コスト面から考慮すると
軍配はM○RUTO にあげちゃいまふ♪
TPOに応じ拘る時には奮発すれば良いかも

後は実釣のみ(><;)



関連記事