りんご

イワナちゃん

2007年10月15日 08:26

少し目まぐるしい土曜日の後
  

某サイトで出逢ったFFウーマン御夫婦とそのお友達に
便乗させて頂きリンゴ狩りに行って参りました(*^^*ゞ

東北道の矢板ICを降り

新米のホカホカご飯を想像し
こんな風景を眺めつつ


茨城は奥久慈のフェンウィックの修理でお世話になった
りんご屋さん経営のりんご園へ
途中、喜連川温泉、馬頭温泉を通り
帰りは喜連川だな… ふむ

初めてお逢いするFFウーマンは
ずっと身近に居たお姉さんっと言う感じで
とてもお話が弾みました
ざっくばらん&無駄の無い物腰に
時折のラブレター交換で得たイメージは崩れず
来春の釣り生活が楽しいものになる予感♪

釣り好きが集まれば
リンゴは横においといて…
釣り談義へ^^
診療所のセンセイのコレクション拝見(*^^*ゞ
リンゴ優先か!? ロッドビルドか!?
有意義で楽しい時間を過ごさせて頂きました。
とても綺麗に整えられているりんご園は
気持ち良くりんご狩りを楽しむ事が出来ました
やはり自然と共に生活をしていらっしゃる方は
釣りに対しての愛着も一塩


カゴ一杯に、希望していた紅玉
期待に応えて酸味が強く昔懐かしい
りんごの味が嬉しい… 
堪らずその場でこそっと食してしまった
ルール違反(笑)

一足早く帰路に!?つき
道すがら…やはり綺麗な川が気になる気になる(笑)
道の駅きつれがわ そばの水辺公園を散策
  

鮎を釣る方、投網で獲る方
… 今日は見学です^^

夕暮れ近く虫のハッチが 興味津々


なみはやFFさん風(笑) 


思いのほか良い絵が撮れて 今年1番♪


そう…ここまで来たら 私は釣り的に変態デツ


道の駅にて岩魚と鮎の薫製&甘露煮、 珍味である鮎のうるかを購入

人見知り激しい熊さんも帰りので
大いに刺激になったらしく リンゴを美味しそうに頬張っていました♪


う~ん楽しい充実した休日
秋の味覚
さ~て どう料理しよう!?

関連記事