ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加
お勧め管理釣場
完成Fly shop
釣り情報&ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
酒蔵(さけぐら).com モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
Google

2007年11月11日

かの森へ

行って参りました(*^^*ゞ

草木ダム展望台より
かの森へ

初 「シャロムの森」
こんな可愛らしいテルテル坊主の効果も虚しくくもり雨模様
かの森へ

ハイ!長靴で頑張りましたよ^^
私自身は給食のオバサンイエ、豚汁部隊のサポートと
お初な方々との語らいが温かく、楽しくて
実質1時間足らずの釣りでしたが、先に釣果を申しますと
チビロリchanを2匹ほど……
すっ飛ばしてしまった(@@;  に留まりました。
かの森へ

熊さんを探せ(笑)

かの森へ  かの森へ

もう少し奥で2匹ほどあげたそうな^^
問題なく川に順応している…と言うか普通でした。

イワナchanを探せ(笑)

かの森へ


今回は水の中を歩く経験を少しだけしたが
長靴は30cm近くのサイズ(普段は23cm)は
危ないなぁ~^^; 
足が緊張してしまい余計な筋肉が使われていたらしい(><;
酷い筋肉痛が笑えちゃう
鍛えないと♪

山の日暮れは早く
かの森へ

まったりと冷えた身体を優しい食事&お酒で温め会話も弾ませてくれた。

ご存知の通り、2人きりで楽しんで来た癒しを求めての釣りが
仮の渓流デビューにあたり
こう言う機会を経験できた事は大きな進歩であり
励みになりました。

8km以上の渓流を持つシャロムの森は
魅せられる釣り場である事はさることながら
優しく温かい場所であり絶好の癒しの場でした。

帰りには、名残惜しさもあり
皆で「サンレイク草木」の温泉へ まったりと21時過ぎまで
語らいの時を過ごしました。

こんな経験に導いてくれた友人の「ぴいちゃん」と
オールラウンドでサポートして下さった「トーマスさん」に感謝致します。

そして勿論、参加した方全てに感謝
夢をサポートしてくれている大切な友人に深く感謝m(_ _)m
◇∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◇


キラキラそしてサプライズ!!

何と大ファンである「知来 要さん」と偶然ながら
出逢ってしまいました(*^^*ゞ
他のお仲間と同日の夕方から宿泊しながら
11日(日)に上流のペアリングウォッチングの為にいらしたとの事
僅かな一時、ご挨拶をさせて頂きました。

2003年のFly Fisher 12月号さかな万華鏡の
「ゴロ蝶」と言う記事が印象的で以来楽しみにしているコラムです。

同じカテゴリー(自然渓流型)の記事画像
川の中へ
同じカテゴリー(自然渓流型)の記事
 川の中へ (2007-11-08 18:50)

Posted by イワナちゃん at 17:31│Comments(14)自然渓流型
この記事へのコメント
こんばんは。

初シャロムでロリとはいえちゃんとキャッチできて良かったですね。
紅葉の下でロッドを振れるって気持ちいいもんです♪
で、知来さんに写真の撮り方は教わりましたか~?
Posted by みかん at 2007年11月12日 00:31
*みかんさん
勇気を振り絞って参加して参りました(笑)
実質1時間足らずの釣り時間でしたが
静寂の中の川の流れの音が印象的で
周りが見えなくなってしまう怖さも感じました^^;
知来さんは他のグループの方々とご一緒でしたので
ご挨拶に留まりました(*^^*ゞ
Posted by イワナchan at 2007年11月12日 09:04
来ちゃいました(笑)

お疲れ様でした!
豚汁&リンゴのケーキ、美味しかった!
あの美味しさは他の事を忘れさせますね(爆)

いやー、ホントにお会いできてよかった。
ぴいちゃんに感謝です。

今度は、川で、釣りで、お会いしたいですね。w
これかも、よろしくお願いします。

追伸:リンクさせてください。w
Posted by トーマス at 2007年11月12日 10:42
こんにちは

お疲れ様でした。
やはりシャロムの森は、私にとって敷居の高い場所です。
とても一人じゃ行けるような場所じゃないですね。(汗)
来年はぜひぜひ、イワナちゃんにガイドを頼みますね。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年11月12日 12:13
こんにちは。
雨天決行だったんですね。
小さくても2匹も釣ったそうでおめでとうございます!
しかし、30cmの長靴とは・・・(^◇^;)
歩くの大変だったでしょう?危ないからウエーダーがくるまでは、おあずけですね〜(笑)
来シーズンが楽しみになりましたねヽ(^0^)ノ
Posted by みーすけ at 2007年11月12日 14:15
おーー
何処と無く知来さんの記事と重なるなあ~
と思っていたら!!
いいなあ、、
行って見たいなシャロムの森・・
Posted by NaO at 2007年11月12日 22:03
こんばんは。

シャムロの森、お疲れ様
熊さんを探せはみんな熊さんではないですか(^^)
知来 要さんと偶然ですか知来さんの写真は独特の世界があると思いますが。
Posted by 山おやじ at 2007年11月12日 22:07
*トーマスさん

いらっしゃいませ(笑)
本当に良い経験をさせて頂きました。
ぴいちゃんに口説かれた事に感謝感謝
ケーキ一生懸命食べてくれたの
嬉しかったなぁ
一緒に洗い物した事最高o(^-^)o

川歩きに慣れて筋肉痛が起こらなくなった頃
是非、釣りをご一緒に(*^^*ゞ

パーコレーターでコーヒーを入れてる姿
似合うよね♪

リンクは勿論(^^)ゞ

*hajihaduさん
勿論、敷居が高い場所でしたが…行く前は
大人~な仲間に囲まれて良い時間が過ごせました。
私の心の隅に、ナチュログスターズのoffも
シャロムの森が良いのでは!?ってあったのですよ^^
でも、先ずは渓流デビューしないと^^;
今回は仮デビューだし
来年、実現できれば良いですね
初offで余裕が無くドキドキでした(笑)

*みーすけさん
私にしては凄い事で^^;
熊さんを後押しした感もあり
良い方々に囲まれて助けられて、のんびりなペースで
体験できたかな!?
確かに来シーズンが楽しみになりました(*^^*ゞ
凄く進歩したよね
2人だけだと踏み出せないでいたかも知れない

*NaOさん
NaOさんはさながら森で生活されてる!?←憶測
本州でシャロムの釣り環境は珍しいので
きっと気に入って頂ける場所だと思います^^
是非ご一緒させて頂きたいものです(*^^*ゞ
知来さんとことリンクされていたのを早く知っていれば
話題になったかも!?ゴメンナサイm(_ _)m

*山おやじさん
温かく楽しい時間を過ごして参りました(*^^*ゞ
offや仮渓流デビューで余裕が無くパツンパツンの上
偶然にも知来さん!? 
私には素敵な写真を撮られる方だなぁ~っていう
思いがあってサプライズでした^^
Posted by イワナちゃんイワナちゃん at 2007年11月14日 10:58
こんにちは
本で見たことがあります<シャロムの森
テンカラが上手くなったら行ってみたいねぇなんてオットと話してましたが。
羨ましいです★
来季は渓流デビューですね☆
Posted by sakurasakura at 2007年11月14日 17:11
シャロムの森って、ホントに森の中ってカンジでいいですねぇ...
キレイな場所でサカナも釣れて、冷えたカラダに暖かい豚汁なんて最高の贅沢ですよねぇ...
Posted by @すばる at 2007年11月14日 19:10
こんにちは。
なんだか凄い素敵な時を送っているじゃないですか!(笑
こういう時間もあって良いですよね。
いいなぁ〜楽しそう!
Posted by おやぢ at 2007年11月15日 14:19
*sakuraちゃん
シャロムは釣るのは厳しい環境だけど
とても素敵な場所でしたよん^^
来期はデビューできると良いのです…
転んでばかりがおちかも(笑)

*@すばるさん
ハイ! シャロムは素敵な森でした(*^^*ゞ
気持ちの良い大人の集いで温かい時間が
過ごせてちょっとカルチャーショック(笑)

*おやぢさん
ハイ!素敵な大人の時間でした(*^^*ゞ
久々のときめきです(笑)
来年は何回、川で転んだと記事にすることでしょう^^;
Posted by イワナちゃん at 2007年11月15日 19:48
こんばんは
日に日に渓流に足が向いているようですね(^^)
来年は川面を渡る空気と綺麗な渓魚に癒されていることでしょう。
楽しみですねえ(^^)v
Posted by 老眼親父老眼親父 at 2007年11月15日 20:30
*老眼親父さん
遅ればせながら^^;
凄い進歩ですよねぇ
もっと鍛えられたら是非、福島の川を教えて下さいませm(_ _)m
Posted by イワナちゃんイワナちゃん at 2007年12月04日 13:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かの森へ
    コメント(14)