2007年11月26日
最近の巻き巻き
type r tataさんのコメントに刺激されて久々にUPして見ます(*^^*ゞ
この頃に比べると数段上達したと思っている本人
最近の巻き巻きを羅列です(笑)
そして… マラブーも最近は色が増えたようで
釣れる?では無く…… 綺麗&可愛い色に手を染め
ついにここまで勢ぞろい……
管釣りFly 圧巻です(笑)
渓流デビュー準備の為、いつしか辛くても管釣りでもDry Flyで通し
シビアでも粘るようになっていたので
このウーリーちゃんは愛しい

2007年09月17日
音遊人
テラスに立ち夕焼けの美しさに
しばし時間が止まる
沈む夕陽に人生を感じ....。(B級釣師さんいわく)
1枚のCDが舞い降りた
彼の弾くギターの音と共に
とても優しい歌声のバラードが2曲
いつも貴方は笑顔だった。
25年の時を越え本当の卒業式
彼は立派なみゅーじん
千の風になり初めて知った
良い音楽をありがとう
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
さぁ また日々を大事にせにゃ~アカン(*^^*ゞ
先日の吉見屋さんでの買い忘れを熊さんが調達してきてくれました^^
見てビックリ

グレーのパートリッジフェザーとゴールデンフェザント・コンプリートヘッド
時期が悪かった^^;
思わず涙がポロポロ
白髪染めをしっかりされたミイラちゃん
ちゃんと生かしてあげなきゃね……
能書きなしのアバウトな(憧)ロイヤルコーチマン
最近はクイルボディとパートリッジの素材がお気に入り♪
EGG先生伝授の赤虫君は(^^;
…… 進歩せず
未だ1本も納得行かず

修行の道は険しいでふ(*^^*ゞ
2007年09月10日
秋の夜長に
皆様、台風の影響は如何ですか?
川は増水濁流で大変な様子
禁漁までの僅かな貴重な釣り時間ですが
決してご無理はなさらぬように(*^^*ゞ
週末、フックとマテリアルの欲しい物があり
大宮の吉見屋さんへ
フライ用品では県内随一と言うぐらい豊富で
希望するT○Cフックの100本入りのストックも
すっと出してくれ
在庫切れ…と言う返事を頂いたことが無い^^
親しい店員さんと久しぶりにお話を
あっと言う間に2時間
楽しい一時を過ごしました(*^^*ゞ

フックのサイズをもう1段階小さく#14#16へと
まだまだ修行が足りず… って
老眼鏡を調達しに行かないと……ボソッ
義兄2が眼鏡屋さんを経営しているので
何時でもおいでと言ってくれているのだが…二の足を踏んで
イエイエ… あがいているだけ(笑)
#20まで巻けるように← 一応目標^^
道具が揃えば巻く意欲満々!?(笑)

左:メタボなアント 中:変な虫 右:ヤーンじゃないタマゴ
EGG先生 教えてください…この赤いチューブの巻き始めと下巻きの必要性?m(_ _)m
(熊さんに催促されちうでふ^^;)
川は増水濁流で大変な様子
禁漁までの僅かな貴重な釣り時間ですが
決してご無理はなさらぬように(*^^*ゞ
週末、フックとマテリアルの欲しい物があり
大宮の吉見屋さんへ
フライ用品では県内随一と言うぐらい豊富で
希望するT○Cフックの100本入りのストックも
すっと出してくれ
在庫切れ…と言う返事を頂いたことが無い^^
親しい店員さんと久しぶりにお話を
あっと言う間に2時間
楽しい一時を過ごしました(*^^*ゞ
フックのサイズをもう1段階小さく#14#16へと
まだまだ修行が足りず… って
老眼鏡を調達しに行かないと……ボソッ
義兄2が眼鏡屋さんを経営しているので
何時でもおいでと言ってくれているのだが…二の足を踏んで
イエイエ… あがいているだけ(笑)
#20まで巻けるように← 一応目標^^
道具が揃えば巻く意欲満々!?(笑)
左:メタボなアント 中:変な虫 右:ヤーンじゃないタマゴ
EGG先生 教えてください…この赤いチューブの巻き始めと下巻きの必要性?m(_ _)m
(熊さんに催促されちうでふ^^;)
2007年06月04日
気を紛らわす


赤い線の感じでヒビが入っていたらしいですが
かばって歩くせいか腰まで痛くなり
相当、大人しくしていまひたぁ~(笑)
お陰様で刺激を与えなければ痛くない程度まで回復です♪
週末は巻き巻きに勤しんでいたのですが
頭は水辺に飛んでたかなぁ~
巻き初めのの頃より進歩した?
少しは虫に近づいたでしょうか?
管釣りでのナチュラルマテリアルでのDRYは、
この3品の浮力材を酷使してしまう^^;

ティムコ(TIEMCO) シマザキ DRY-SHAKE

ティムコ(TIEMCO) ドライシェイクプライマー

バレーヒル(ValleyHill) ギンク (ブリスター)
Ginkはこの様に
Capsのスプリットリング ホルダー に丁度収まってくれます(*^^*ゞ

キャップス(Caps) スプリットリング ホルダー
これはフローティングラインにも塗りこめて浮力を回復してくれて扱い易いと思っています。
でも…
頭を柔らか~~~くして
魚を騙してごめんねぇ~って言う感じですが
崩れない限り浮力は持続&圧倒的にFlyの使用個数が減る^^
そして引き引き用のドライとウェットの間ぐらいの
だいぶ巻き貯めたけど…
もう少し大人しく… でしょう(><;)
2007年02月01日
良いもの見つけました♪
vanillaiceさん の記事で
蓄光のflyのマテリアルを教えて頂きました。
釣具屋さんに、なかなか足が向かず^^;
やはり女性独りには敷居が高く(笑)
ひらめきました♪
押入れの中に眠っている熊さんの海釣りの道具箱をあさり
何か出てくるかも?!
(= ̄∇ ̄=)にぃ~
やっぱし・・・み~つけた(笑)

これを先ずは内緒で1個・・・失敬し

買わずに済みましたぁ(^◇^)ノ
あなご釣りの仕掛けだそうな
ある物は使って良いよ・・・また買うから・・・・・ヾ(・・;)ォィ
って、まだ使える物はありそう^^

さて、どないして料理してしんぜよう(笑)
蓄光のflyのマテリアルを教えて頂きました。
釣具屋さんに、なかなか足が向かず^^;
やはり女性独りには敷居が高く(笑)

押入れの中に眠っている熊さんの海釣りの道具箱をあさり
何か出てくるかも?!
(= ̄∇ ̄=)にぃ~
やっぱし・・・み~つけた(笑)
これを先ずは内緒で1個・・・失敬し
買わずに済みましたぁ(^◇^)ノ
あなご釣りの仕掛けだそうな
ある物は使って良いよ・・・また買うから・・・・・ヾ(・・;)ォィ
って、まだ使える物はありそう^^
さて、どないして料理してしんぜよう(笑)
2006年11月26日
2006年10月18日
フック考察
上の2本がT○Cのフックで左が100SP-BL#8、右が2499SP-BL#10

左の下2本は、M○RUTO d24BL#10、#12
*巻きあがりのバランスが特に優れ、もっともベーシックなバーブレスドライです。
とカタログに明記されています。
右の下2本は M○RUTO c46FWBL#10、#12
Webでは「あまりものシリーズ」
*ライトウエイトモデルで絶妙にシュリンプの背中の丸みをイミテイトできます。
とカタログに明記されています。
硬いのは抜きにして・・・(; ̄▽ ̄A あせあせ
タイイングしていて感じた事は
あくまでも私でふが
T○CのSPは、↓ ↓でも解るように

針先が張っていて、魚のフッキングには良いのだと思いますが
タイイングの時に、スレッドが引っかかり切れる事しばしば^^;
また、針が硬く太めなのでバイスに挟むのをミスると・・・
パァキッ ∑(TдT ;)
ビギナー故?なのかもしれませんが
何本か無駄にしました。
M○RUTO のフックは
確かに柔軟性はあるものの
巻いていてスレッドを切る事もなく
ストレスは無いように思います。
ブランド物のフックは良いのでしょうが
コスト面から考慮すると
軍配はM○RUTO にあげちゃいまふ♪
TPOに応じ拘る時には奮発すれば良いかも
後は実釣のみ(><;)

左の下2本は、M○RUTO d24BL#10、#12
*巻きあがりのバランスが特に優れ、もっともベーシックなバーブレスドライです。
とカタログに明記されています。
右の下2本は M○RUTO c46FWBL#10、#12
Webでは「あまりものシリーズ」
*ライトウエイトモデルで絶妙にシュリンプの背中の丸みをイミテイトできます。
とカタログに明記されています。
硬いのは抜きにして・・・(; ̄▽ ̄A あせあせ
タイイングしていて感じた事は
あくまでも私でふが
T○CのSPは、↓ ↓でも解るように

針先が張っていて、魚のフッキングには良いのだと思いますが
タイイングの時に、スレッドが引っかかり切れる事しばしば^^;
また、針が硬く太めなのでバイスに挟むのをミスると・・・
パァキッ ∑(TдT ;)
ビギナー故?なのかもしれませんが
何本か無駄にしました。
M○RUTO のフックは
確かに柔軟性はあるものの
巻いていてスレッドを切る事もなく
ストレスは無いように思います。
ブランド物のフックは良いのでしょうが
コスト面から考慮すると
軍配はM○RUTO にあげちゃいまふ♪
TPOに応じ拘る時には奮発すれば良いかも
後は実釣のみ(><;)
2006年10月16日
フックのお勉強^^;
巻き巻きに熱が入り
フライ用のフックもTMCの100個入りを2箱と
画像の分も底をつき始め^^;
TMCの針の鋭さで、スレッドを切ってしまうこと
質は高いのだけれども・・・コストも掛かるしなぁ~って思っていて
100本単位で購入できる所を探していました。
hajihadさんの記事のコメントの中でおやぢさんのコメントを拝見して
土肥富さんのマルト のフックの存在を知り
早速お取り寄せを致しました^^
既にTMCの空のケースに同型同サイズのフックを移し変え
先日のBF君を巻きました。
Blogでの情報は大変ありがたいと思います。
カタログも送付して頂き、フックの学習ができそうでふ

(実わぁ ○州屋にてK○N・・・のフックも探しましたが希望の物が無く^^;)
他の川へ行こう~っと!

フライ用のフックもTMCの100個入りを2箱と
画像の分も底をつき始め^^;
TMCの針の鋭さで、スレッドを切ってしまうこと
質は高いのだけれども・・・コストも掛かるしなぁ~って思っていて
100本単位で購入できる所を探していました。
hajihadさんの記事のコメントの中でおやぢさんのコメントを拝見して
土肥富さんのマルト のフックの存在を知り
早速お取り寄せを致しました^^
既にTMCの空のケースに同型同サイズのフックを移し変え
先日のBF君を巻きました。
Blogでの情報は大変ありがたいと思います。
カタログも送付して頂き、フックの学習ができそうでふ

(実わぁ ○州屋にてK○N・・・のフックも探しましたが希望の物が無く^^;)





2006年10月14日
カラフルなBF
久々に100均へ
クリアファイルの補充を買いに行ったのですがぁ
BFちゃん用にフロートマテリアルを物色(笑)
ちょっと巻き巻き

購入したのは ↓ ↓

来週あたりは釣りに行けると良いのですがぁ(><;)
他の川へ行こう~っと!


クリアファイルの補充を買いに行ったのですがぁ
BFちゃん用にフロートマテリアルを物色(笑)
ちょっと巻き巻き

購入したのは ↓ ↓

来週あたりは釣りに行けると良いのですがぁ(><;)





2006年10月09日
愛しのメルティちゃん
台風一過の秋晴れ
・・・でも釣りには行けず(><;)
地元の保育園の保育園の運動会の
お手伝いに行って参りました。
可愛い子供達の元気を少しもらった気がします^^
夜な夜な寝ぼけ眼で巻き巻きした
ファジーなメルティマラブーでふ

メルティには思い入れと言うか、私達が1番最初に使ったFlyでした。
Yahooオクで、あるフィッシャーから落札したものですが
管釣り用に数種類を依頼したのですが、中でも薦められた物です。
確かにキャスティングが出来なくても水に入れておくだけで釣れる・・・
=キャストが出来ないビギナーでもOKと^^;
今回、彼からビーズを200個購入した。
最近はタイイングも始めました・・・とメールに記したら
だめだしは・・・
タイイングは、キャスティングより遥かに簡単です・・・
∑(TдT ;)うっ 痛いところを・・・
勿論、釣りに行けないときも楽しめますよね。
こんなホロ-も(笑)
必ずオマケを付けてくれちゃうのですが
今回は、自分でウサギの毛を染色して作ったオリーブ色のダビング材でした
秋の夜長・・・巻き巻きしながら映画鑑賞
今夜のお供はスピルバーグの「A・I」でふ
他の川へ行こう~っと!


・・・でも釣りには行けず(><;)
地元の保育園の保育園の運動会の
お手伝いに行って参りました。
可愛い子供達の元気を少しもらった気がします^^
夜な夜な寝ぼけ眼で巻き巻きした
ファジーなメルティマラブーでふ



メルティには思い入れと言うか、私達が1番最初に使ったFlyでした。
Yahooオクで、あるフィッシャーから落札したものですが
管釣り用に数種類を依頼したのですが、中でも薦められた物です。
確かにキャスティングが出来なくても水に入れておくだけで釣れる・・・
=キャストが出来ないビギナーでもOKと^^;
今回、彼からビーズを200個購入した。
最近はタイイングも始めました・・・とメールに記したら
だめだしは・・・
タイイングは、キャスティングより遥かに簡単です・・・
∑(TдT ;)うっ 痛いところを・・・
勿論、釣りに行けないときも楽しめますよね。
こんなホロ-も(笑)
必ずオマケを付けてくれちゃうのですが

今回は、自分でウサギの毛を染色して作ったオリーブ色のダビング材でした

秋の夜長・・・巻き巻きしながら映画鑑賞
今夜のお供はスピルバーグの「A・I」でふ





2006年10月06日
久々に
体調を崩したりして
頭から釣りが抜けていましたが
みーすけさんに刺激され(笑)
少しだけカラフルに巻いてみましたぁ

何故か基本に忠実になれない^^;
まぁ~よいかなぁ
暫く予定続きで釣りに行けそうに無いみたいでふぅ
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
頭から釣りが抜けていましたが
みーすけさんに刺激され(笑)
少しだけカラフルに巻いてみましたぁ

何故か基本に忠実になれない^^;
まぁ~よいかなぁ
暫く予定続きで釣りに行けそうに無いみたいでふぅ
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
2006年09月17日
毛叩きのこと
hajihaduさんのダチョウの毛の話から^^;
目の前にダチョウの毛叩きがあるのでUPしてみました。(笑)
今はダチョウで事業が盛んに行われているようですね
お肉もヘルシーで美味しいでふ(^^;)ゞ
北海道の大沼公園に旅した時にPC様に数百円で購入した物です。
勿論、今はマテリアルとして間引いてしまっていますが(笑)

こんなサイトを見つけました
ダチョウ王国
私的には、大物釣りで好反応なマエ○トロの○ランナーの
独自マテリアルとは・・・ダチョウの毛?
なんて思っているのですがぁ('◇')?
他の川へ行こう~っと!


目の前にダチョウの毛叩きがあるのでUPしてみました。(笑)
今はダチョウで事業が盛んに行われているようですね
お肉もヘルシーで美味しいでふ(^^;)ゞ
北海道の大沼公園に旅した時にPC様に数百円で購入した物です。
勿論、今はマテリアルとして間引いてしまっていますが(笑)

こんなサイトを見つけました
ダチョウ王国
私的には、大物釣りで好反応なマエ○トロの○ランナーの
独自マテリアルとは・・・ダチョウの毛?
なんて思っているのですがぁ('◇')?





2006年09月16日
釣りに行けないイワナchan
記事が消えた?
投稿予約していた記事が無~ぃ^^;
寝ぼけていたのかなぁ?
...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ
気を取り直してぇ~
【復習編】
名づけて・・・ブンブン♪(笑)
発泡スチロールのネットにテープ型のインジケーターを貼り付けました。
浮くし目立つし^^
それに可愛いぃ(笑)
段々と虫作りエスカレート中^^;
確かにインジケーターを付けてラインを浮かせていると
Flyにでは無く、インジケーターをツンツンする魚が多いから良いかも
みーすけさんヒントありがちゅ♪

今週も熊さんの仕事の関係で行けず・・・3週もぉ
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
投稿予約していた記事が無~ぃ^^;
寝ぼけていたのかなぁ?
...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ
気を取り直してぇ~
【復習編】
名づけて・・・ブンブン♪(笑)
発泡スチロールのネットにテープ型のインジケーターを貼り付けました。
浮くし目立つし^^
それに可愛いぃ(笑)
段々と虫作りエスカレート中^^;
確かにインジケーターを付けてラインを浮かせていると
Flyにでは無く、インジケーターをツンツンする魚が多いから良いかも
みーすけさんヒントありがちゅ♪

今週も熊さんの仕事の関係で行けず・・・3週もぉ
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
2006年09月15日
暴走しちゃってる?
憧れのロイヤルコーチマンを巻く練習をしていますが^^;
なかなか上手く巻けないので・・・と言うか
羽必要? 自分的には要らないしぃ(笑)
止めピィ σ(^-^;)
またしても何処かで目にしたのかも?ですが・・・
ああぁ~不真面目だなぁ
ああぁ~釣り行きたい^^;
ああぁ~ニジ以外が釣りたい^^;
たまには共食いも(笑)
続きを読む
なかなか上手く巻けないので・・・と言うか
羽必要? 自分的には要らないしぃ(笑)
止めピィ σ(^-^;)
またしても何処かで目にしたのかも?ですが・・・
ああぁ~不真面目だなぁ
ああぁ~釣り行きたい^^;
ああぁ~ニジ以外が釣りたい^^;
たまには共食いも(笑)

2006年09月14日
梨を買ってきました・・・
痛むのを恐れてか、発泡スチロールで出来たアレ、、、ネットみたいな
浮くよなぁ~?! 使えるよねぇ~?!
何処かで見たなぁ~?!
名前だけ覚えてるぞ・・・そうビーチ君だ!
B級釣師さんの所にあったと思った。
やっぱり(^◇^)ノ
グリフィスナットはvanillaiceさん を参考に、
無事に卒業したみたいので・・・自己満足ですが^^;
プラス発泡スチロールに油性のマジックで色を付け乗せてみました。
コガネムシみたいじゃん!
でも釣れそうな気がしちゃうψ(∩∇∩)ψヒヒヒッ
諸先輩のお陰ですm(_ _)m 感謝!
浮くよなぁ~?! 使えるよねぇ~?!
何処かで見たなぁ~?!
名前だけ覚えてるぞ・・・そうビーチ君だ!
B級釣師さんの所にあったと思った。
やっぱり(^◇^)ノ
グリフィスナットはvanillaiceさん を参考に、
無事に卒業したみたいので・・・自己満足ですが^^;
プラス発泡スチロールに油性のマジックで色を付け乗せてみました。
コガネムシみたいじゃん!
でも釣れそうな気がしちゃうψ(∩∇∩)ψヒヒヒッ
諸先輩のお陰ですm(_ _)m 感謝!

2006年09月08日
ちょっとお気に入り♪
まだ釣りを始めたばかりの5月頃
スプーンを買い集めるのが楽しい時期でしたが
そこで出会ったのが《べスパ》
管理釣り場でアングラーさん達の会話の中に出てきていたのを耳にし
Webで探して行き当たったのがRiver Old さん
スプーンを大人買いしてしまいまして^^;
そこそこに釣果があったので、その後も増えて行きました。
そのRiver Old さんのFly サテライターもどきを
見よう見まねで巻いてみました。

さて、釣れるのか否か? お試しでふ
今週末は行く気満々の熊さん^^;
スポ魂はゴメンですばよー
スプーンを買い集めるのが楽しい時期でしたが
そこで出会ったのが《べスパ》
管理釣り場でアングラーさん達の会話の中に出てきていたのを耳にし
Webで探して行き当たったのがRiver Old さん
スプーンを大人買いしてしまいまして^^;
そこそこに釣果があったので、その後も増えて行きました。
そのRiver Old さんのFly サテライターもどきを
見よう見まねで巻いてみました。

さて、釣れるのか否か? お試しでふ
今週末は行く気満々の熊さん^^;
スポ魂はゴメンですばよー
2006年08月17日
ちょびっとご無沙汰しちゃいましたm(_ _)m
灼熱地獄の釣行から早2Weekが過ぎ
今まで大きな病気一つ患った事の無い
母が大病に見舞われ入院&手術とでワサワサした日々が続いていました。
何時までも元気と思っていましたが、ことのほか両親が
年老いて来たと実感しているこの頃です。
自分も年取る訳だしぃσ(^-^;)
そろそろお魚が恋しいのか?デスクの隅にあるバイスを前に
少しだけ巻き巻き``r(^^;)ポリポリ

カディスを尻尾のおまけ付きで巻いてみましたぁ
週末に向け、熊さんは浮き足たっている様ですが・・・
台風?雷
怖いし
雨でも嫌だなぁ(><;)
でも巻いたFlyを試してもみないと
果たして釣れるのだろうか?
今まで大きな病気一つ患った事の無い
母が大病に見舞われ入院&手術とでワサワサした日々が続いていました。
何時までも元気と思っていましたが、ことのほか両親が
年老いて来たと実感しているこの頃です。
自分も年取る訳だしぃσ(^-^;)
そろそろお魚が恋しいのか?デスクの隅にあるバイスを前に
少しだけ巻き巻き``r(^^;)ポリポリ

カディスを尻尾のおまけ付きで巻いてみましたぁ
週末に向け、熊さんは浮き足たっている様ですが・・・
台風?雷

雨でも嫌だなぁ(><;)
でも巻いたFlyを試してもみないと
果たして釣れるのだろうか?
2006年08月04日
週末に向けて(笑)
先週は、風邪をひき?(何時の間にか症状は消えた(笑))
遠出はしたものの釣りには行かずで
再び禁断症状が激しくなっている熊さん^^;
私も少しだけ恋しくなって来たらしく(笑)
少しだけ巻いてみましたぁ
今回はパラシュートなんとか?
名づけて、黄色のトサカ、、、って横で言ってまふぅ(^◇^;)
ドライで通用するのかメチャ不安ですが
魔法の粉で(フローティングパウダー) ごまかしながら
使ってみようかなぁと思っています。
遠出はしたものの釣りには行かずで
再び禁断症状が激しくなっている熊さん^^;
私も少しだけ恋しくなって来たらしく(笑)
少しだけ巻いてみましたぁ
今回はパラシュートなんとか?
名づけて、黄色のトサカ、、、って横で言ってまふぅ(^◇^;)
ドライで通用するのかメチャ不安ですが
魔法の粉で(フローティングパウダー) ごまかしながら
使ってみようかなぁと思っています。

2006年07月22日
虫は好きになれないけど・・・慣れなきゃ^^;
ハウルの動く城を観ながら、週末に備えて巻き巻き
今回は現実主義に徹し
金魚ちゃん^^
何故か、やはり可愛い色のマテリアルを触っている事が多いかも^^;
ハックル(グリズリー)もピーコックも手に入れたけど
何も蛾みたいな物を自分で作らなくても??
今回は現実主義に徹し
金魚ちゃん^^
何故か、やはり可愛い色のマテリアルを触っている事が多いかも^^;
ハックル(グリズリー)もピーコックも手に入れたけど
何も蛾みたいな物を自分で作らなくても??

2006年06月27日
タイイングの楽しみ♪
遅ればせながらの筋肉痛に悩まされ、
バンテリンのお世話になっていまふ^^;
自分で巻いたFlyが通用するのか?否か?
ボンドの中央付近まで届くぐらい、キャスト出来た時と
比例する様に釣果がありました。
晴れていたのと、午後からは水温上昇を抑える為の
水中ポンプが稼動し表層に波が立っていた事の影響なのか
黒系、オリーブ系には反応が得られませんでした。
①
②
①の赤黒のマラブーは、毎回持参し釣果が得られているので
とても気に入っています。
②今回は白っぽい物に反応が良く、この米粒1号(熊さん名づけ)
とか、エッグの薄い黄色が夕方からの入れ食い状態につながりました。
自作の物で釣果が得られる事、嬉しいものですね^^
バンテリンのお世話になっていまふ^^;
自分で巻いたFlyが通用するのか?否か?
ボンドの中央付近まで届くぐらい、キャスト出来た時と
比例する様に釣果がありました。
晴れていたのと、午後からは水温上昇を抑える為の
水中ポンプが稼動し表層に波が立っていた事の影響なのか
黒系、オリーブ系には反応が得られませんでした。
①
①の赤黒のマラブーは、毎回持参し釣果が得られているので
とても気に入っています。
②今回は白っぽい物に反応が良く、この米粒1号(熊さん名づけ)
とか、エッグの薄い黄色が夕方からの入れ食い状態につながりました。
自作の物で釣果が得られる事、嬉しいものですね^^