2007年09月10日
秋の夜長に
皆様、台風の影響は如何ですか?
川は増水濁流で大変な様子
禁漁までの僅かな貴重な釣り時間ですが
決してご無理はなさらぬように(*^^*ゞ
週末、フックとマテリアルの欲しい物があり
大宮の吉見屋さんへ
フライ用品では県内随一と言うぐらい豊富で
希望するT○Cフックの100本入りのストックも
すっと出してくれ
在庫切れ…と言う返事を頂いたことが無い^^
親しい店員さんと久しぶりにお話を
あっと言う間に2時間
楽しい一時を過ごしました(*^^*ゞ

フックのサイズをもう1段階小さく#14#16へと
まだまだ修行が足りず… って
老眼鏡を調達しに行かないと……ボソッ
義兄2が眼鏡屋さんを経営しているので
何時でもおいでと言ってくれているのだが…二の足を踏んで
イエイエ… あがいているだけ(笑)
#20まで巻けるように← 一応目標^^
道具が揃えば巻く意欲満々!?(笑)

左:メタボなアント 中:変な虫 右:ヤーンじゃないタマゴ
EGG先生 教えてください…この赤いチューブの巻き始めと下巻きの必要性?m(_ _)m
(熊さんに催促されちうでふ^^;)
川は増水濁流で大変な様子
禁漁までの僅かな貴重な釣り時間ですが
決してご無理はなさらぬように(*^^*ゞ
週末、フックとマテリアルの欲しい物があり
大宮の吉見屋さんへ
フライ用品では県内随一と言うぐらい豊富で
希望するT○Cフックの100本入りのストックも
すっと出してくれ
在庫切れ…と言う返事を頂いたことが無い^^
親しい店員さんと久しぶりにお話を
あっと言う間に2時間
楽しい一時を過ごしました(*^^*ゞ
フックのサイズをもう1段階小さく#14#16へと
まだまだ修行が足りず… って
老眼鏡を調達しに行かないと……ボソッ
義兄2が眼鏡屋さんを経営しているので
何時でもおいでと言ってくれているのだが…二の足を踏んで
イエイエ… あがいているだけ(笑)
#20まで巻けるように← 一応目標^^
道具が揃えば巻く意欲満々!?(笑)
左:メタボなアント 中:変な虫 右:ヤーンじゃないタマゴ
EGG先生 教えてください…この赤いチューブの巻き始めと下巻きの必要性?m(_ _)m
(熊さんに催促されちうでふ^^;)
Posted by イワナちゃん at 01:17│Comments(7)
│Flyのこと
この記事へのコメント
夜なべ 巻き巻きですな♪~
本日 届きましたんよん(笑)・・・
TV独占中です(^^ゞ
感謝 感激 雨 嵐です(爆;
記事UPで 多大な 御礼をば(#^.^#)
本日 届きましたんよん(笑)・・・
TV独占中です(^^ゞ
感謝 感激 雨 嵐です(爆;
記事UPで 多大な 御礼をば(#^.^#)
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年09月10日 18:48
こんばんは
吉見屋引っ越してから行ってませんねー
色々買いましたね・・テーパーリーダーも・・いつ行くんですか、巻き巻きもやってますね
EGGさんのはとても参考に成ります・・・作り方は?ですね。
では又。
吉見屋引っ越してから行ってませんねー
色々買いましたね・・テーパーリーダーも・・いつ行くんですか、巻き巻きもやってますね
EGGさんのはとても参考に成ります・・・作り方は?ですね。
では又。
Posted by type r tata at 2007年09月10日 20:30
こんばんは。
100本入りですか?アタシには一生物?
EGGさんのフライはきれいですねえ。
一生懸命まねしてますが、素材が悪いのか?(腕に決まってる)
赤い奴は下巻きせずにベンド側に止めてから、びろーんと引っ張って巻きはじめると
あら不思議しっかり密着します。(でいいのかな?)引っ張り加減がコツです。(でよろしいのかな?)すんません。
100本入りですか?アタシには一生物?
EGGさんのフライはきれいですねえ。
一生懸命まねしてますが、素材が悪いのか?(腕に決まってる)
赤い奴は下巻きせずにベンド側に止めてから、びろーんと引っ張って巻きはじめると
あら不思議しっかり密着します。(でいいのかな?)引っ張り加減がコツです。(でよろしいのかな?)すんません。
Posted by なみはやFF at 2007年09月10日 23:02
こんばんは、KEIZOです。
マテリアルごっそり買い込んじゃってイワナchan さんにシーズンオフはなさそうですね(笑
こちらはそろそろドライシーズンオフ間近・・・アントなんて見るともぉ終わってしまうのかぁ~とちょっとセンチになってしまいます(^^;
秋の荒食い!でっかいの釣って下さいね!
マテリアルごっそり買い込んじゃってイワナchan さんにシーズンオフはなさそうですね(笑
こちらはそろそろドライシーズンオフ間近・・・アントなんて見るともぉ終わってしまうのかぁ~とちょっとセンチになってしまいます(^^;
秋の荒食い!でっかいの釣って下さいね!
Posted by KEIZO at 2007年09月11日 01:05
こんばんわ^^
なんか、そんな、いやはや・・・(^^;)
褒められてるみたいで、
悪い気はしないですけど・・・
恥ずかしいです。
常々申し上げておりますが・・・
綺麗に巻くコツは
綺麗に出来たヤツだけUPすることです(エヘン)
ちなみに赤いヤツ=スペントバジャーのボディは、(針色も赤ですが一応)赤いスレッドで下巻きして、透明のラバーレースをベンド側にピンポイント留めして、やや少し引張り気味で巻き巻きするだけですよ(^^;)
ピンポイント留めの方法は、多くの先人のノウハウ通りですが、私の場合、カーブドシザーを使ってなるべく鋭角にはさみを入れて、ラバーの先端を尖らせています。
尖った先端をベンド手前1~2mm程のところに留めて、ベンド方向にやや巻いてから折り返せば、テイル材の固定とスッキリしたテーパー状のボディシェイプが出来上がる・・・・はずです(TOT)
また、ラバーレースは先の通り透明を多用します。色は下巻きのスレッドで表現することで、ボディの透明感を出すようにしてます。
以上、自己満足の域ですが(;^ω^A
吉見屋さんみたいなお店が近くに欲しいです~~
なんか、そんな、いやはや・・・(^^;)
褒められてるみたいで、
悪い気はしないですけど・・・
恥ずかしいです。
常々申し上げておりますが・・・
綺麗に巻くコツは
綺麗に出来たヤツだけUPすることです(エヘン)
ちなみに赤いヤツ=スペントバジャーのボディは、(針色も赤ですが一応)赤いスレッドで下巻きして、透明のラバーレースをベンド側にピンポイント留めして、やや少し引張り気味で巻き巻きするだけですよ(^^;)
ピンポイント留めの方法は、多くの先人のノウハウ通りですが、私の場合、カーブドシザーを使ってなるべく鋭角にはさみを入れて、ラバーの先端を尖らせています。
尖った先端をベンド手前1~2mm程のところに留めて、ベンド方向にやや巻いてから折り返せば、テイル材の固定とスッキリしたテーパー状のボディシェイプが出来上がる・・・・はずです(TOT)
また、ラバーレースは先の通り透明を多用します。色は下巻きのスレッドで表現することで、ボディの透明感を出すようにしてます。
以上、自己満足の域ですが(;^ω^A
吉見屋さんみたいなお店が近くに欲しいです~~
Posted by EGG at 2007年09月11日 22:32
メタボなアント美味そう(笑
大イワナ爆釣しちゃいそうです♪
大イワナ爆釣しちゃいそうです♪
Posted by みかん at 2007年09月12日 00:38
*きょんさん
海外ドラマを鑑賞しつつ巻き巻きです^^
ビデオ喜んで頂いて良かった♪
多大な記事をm(_ _)m
釣に行けず悶々です(笑)
*type r tataさん
吉見屋さんは熊さんの職場の支店に近いので
お迎えついでとか(*^^*ゞ
釣りは何時行けるんでしょうかねぇ(><;
優先順位がだいぶ後になってしまっています(泣)
*なみはやFFさん
marutoフックより針先が鋭角なので
再びTMCに戻しました^^;
手芸を楽しんでいるようなもので
自分で巻いたのが通用するのが嬉しくて♪
赤いやつ、今回は細い方を購入してしまって^^;
針サイズが合わず、太い方を買って来てと依頼中でふ
引っ張ると伸びますね(*^^*ゞ
ありがとうございま~す。
*KEIZOさん
そうそう年中無休かも(笑)
本当は解禁と禁漁で季節感をワークにするのでしょうが
最近は特に1年が早くて(爆)
受験でお遊びは少々控えめに…控えめに(*^^*ゞ
*EGGセンセイ
大変 親切且つ丁寧に
わかり易くありがとうございますm(_ _)m
私もアバウトですが補強と言うか解けるのに
神経を使ってしまうので
鋭角にはさみを入れたりと工夫は大事ですね
良いことを教わりました(*^^*ゞ
スレッドも透明のとか使えば良いかもですね
熊さんに50本って課せられて(笑)
頑張ります♪ ←嘘
吉見屋さんはFF用品が多様で良いです。
ご存知かも!?
マテリアルは「ドリームフィッシュ」さんも
信頼できます^^
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yumeuo/
こちらは熊さんがサボリ~をしつつ
バイスを買って来てくれた所です。
メールでも電話でも柔軟に対応して頂けるので好き
でも…市価調査のみで、ネットでポチッが多いかも(笑)
*みかんさん
やっぱメたボなんですね^^;
どうしてもピーコックハールを2本使いしてしまう
1本で十分なんですね
大は小を兼ねると言うか
Flyも巻き手に似てしまうんだと(笑)
海外ドラマを鑑賞しつつ巻き巻きです^^
ビデオ喜んで頂いて良かった♪
多大な記事をm(_ _)m
釣に行けず悶々です(笑)
*type r tataさん
吉見屋さんは熊さんの職場の支店に近いので
お迎えついでとか(*^^*ゞ
釣りは何時行けるんでしょうかねぇ(><;
優先順位がだいぶ後になってしまっています(泣)
*なみはやFFさん
marutoフックより針先が鋭角なので
再びTMCに戻しました^^;
手芸を楽しんでいるようなもので
自分で巻いたのが通用するのが嬉しくて♪
赤いやつ、今回は細い方を購入してしまって^^;
針サイズが合わず、太い方を買って来てと依頼中でふ
引っ張ると伸びますね(*^^*ゞ
ありがとうございま~す。
*KEIZOさん
そうそう年中無休かも(笑)
本当は解禁と禁漁で季節感をワークにするのでしょうが
最近は特に1年が早くて(爆)
受験でお遊びは少々控えめに…控えめに(*^^*ゞ
*EGGセンセイ
大変 親切且つ丁寧に
わかり易くありがとうございますm(_ _)m
私もアバウトですが補強と言うか解けるのに
神経を使ってしまうので
鋭角にはさみを入れたりと工夫は大事ですね
良いことを教わりました(*^^*ゞ
スレッドも透明のとか使えば良いかもですね
熊さんに50本って課せられて(笑)
頑張ります♪ ←嘘
吉見屋さんはFF用品が多様で良いです。
ご存知かも!?
マテリアルは「ドリームフィッシュ」さんも
信頼できます^^
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yumeuo/
こちらは熊さんがサボリ~をしつつ
バイスを買って来てくれた所です。
メールでも電話でも柔軟に対応して頂けるので好き
でも…市価調査のみで、ネットでポチッが多いかも(笑)
*みかんさん
やっぱメたボなんですね^^;
どうしてもピーコックハールを2本使いしてしまう
1本で十分なんですね
大は小を兼ねると言うか
Flyも巻き手に似てしまうんだと(笑)
Posted by イワナchan at 2007年09月13日 12:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。