2007年08月29日
1年が早すぎる
今週に入り秋の気配が強くなって参りましたねぇ
最近の受験事情が???なので
週末は息子とデートを重ねています。
結構、学べることもあって、時が加速している事を改めて感じています。
スローライフの良さの中で生きるのか
現代社会に遅れないようにするのが良いのか?!悩ましいものです。
出来る事なら両方の良い部分を取り入れてくれると良いのですが^^
相変わらず、私自身がスローライフと現実とが入り混じり
早いとこ現実逃避しなちゃいけませんね
あっという間に歳をひとつとっていました^^;
老化現象とも釣り肘(テニス肘)ともつかぬ痛みを考慮して
友人から
が届きました♪
血と汗と涙と… 手垢の付いた物で良ければ受け取ってよ…って
7F6inのパックロッド… しかも気遣いの要らないリーダー付リールまで
軽くて素敵
ナント真新しいではないか(@@;

ん~川がまた近づいてきちゃって?!
プレッシャーを感じないでもないが(笑)
先ずは与えられた竿を最大限に生かしてあげられるように&
自分の痛みと相談してレッスン
多分、今週末は出かけられるかなぁ~^^;
続きを読む
最近の受験事情が???なので
週末は息子とデートを重ねています。
結構、学べることもあって、時が加速している事を改めて感じています。
スローライフの良さの中で生きるのか
現代社会に遅れないようにするのが良いのか?!悩ましいものです。
出来る事なら両方の良い部分を取り入れてくれると良いのですが^^
相変わらず、私自身がスローライフと現実とが入り混じり
早いとこ現実逃避しなちゃいけませんね

あっという間に歳をひとつとっていました^^;
老化現象とも釣り肘(テニス肘)ともつかぬ痛みを考慮して
友人から

血と汗と涙と… 手垢の付いた物で良ければ受け取ってよ…って
7F6inのパックロッド… しかも気遣いの要らないリーダー付リールまで
軽くて素敵

ナント真新しいではないか(@@;
ん~川がまた近づいてきちゃって?!
プレッシャーを感じないでもないが(笑)
先ずは与えられた竿を最大限に生かしてあげられるように&
自分の痛みと相談してレッスン
多分、今週末は出かけられるかなぁ~^^;
続きを読む
2007年05月07日
想い
渓流で逢いましょうのNaOさんに作って頂きました^^

イチイの木への想いが心の奥底に眠っていました。
若い頃に英国のリプロダクションされた
家具を扱っていた事があります。
そうバブルの時代です。
数十万円~数百万円の家具達で、アンティークでは
ルイ16世が使ったデスク等
そんな中で、印象深いヨーロッパイチイの木のコンソールテーブル
やや黄色身を帯びた細い年輪のものでした。
何れはこのイチイと言う木の素材の物を手に入れたいと
釣りを通じて、再び木の素材のもの達に触れ
物の先に自然の山、森や林を感じている。
このナチュブロのおかげで^^
NaOさんと知り合えて、イチイの木の事を想い
先ずはミニチュアなネットを作って頂いた。
自己満足の世界ですが、同じミニチュアネットでも
味わいが違う!
とても嬉しいものを手にする事ができました
イチイの木への想いが心の奥底に眠っていました。
若い頃に英国のリプロダクションされた
家具を扱っていた事があります。
そうバブルの時代です。
数十万円~数百万円の家具達で、アンティークでは
ルイ16世が使ったデスク等
そんな中で、印象深いヨーロッパイチイの木のコンソールテーブル
やや黄色身を帯びた細い年輪のものでした。
何れはこのイチイと言う木の素材の物を手に入れたいと
釣りを通じて、再び木の素材のもの達に触れ
物の先に自然の山、森や林を感じている。
このナチュブロのおかげで^^
NaOさんと知り合えて、イチイの木の事を想い
先ずはミニチュアなネットを作って頂いた。
自己満足の世界ですが、同じミニチュアネットでも
味わいが違う!
とても嬉しいものを手にする事ができました

2007年04月27日
リプロダックション
ふっと我に返ると… どうしてこんな物を?って
きっと母のお腹にオ○○○ンを忘れて生まれちゃったんだ(><;)
古きよきアメリカンデザインに惹かれ
メッチャ可愛い~
MartinのAutomaticなReelちゃん

左はヴィンテージ1940年代のMade in USA 完動品
右はMade in ChinaでメンテはCaliforniaと言う、新しい物
2つを比べて揺れて揺れて^^;
レバー操作でフライラインを自動的に巻き取る事ができるので、
トラブルになりやすいストリッピングして足元にたれたフライラインを、
ロッドを持つ手で素早く回収し巻き取る事ができる優れものです。
クラシカルなデザインとユニークな機構のフライリールに一目惚れ♪
さて、どちらを選んだでしょう?
続きを読む
きっと母のお腹にオ○○○ンを忘れて生まれちゃったんだ(><;)
古きよきアメリカンデザインに惹かれ
メッチャ可愛い~

MartinのAutomaticなReelちゃん

左はヴィンテージ1940年代のMade in USA 完動品
右はMade in ChinaでメンテはCaliforniaと言う、新しい物
2つを比べて揺れて揺れて^^;
レバー操作でフライラインを自動的に巻き取る事ができるので、
トラブルになりやすいストリッピングして足元にたれたフライラインを、
ロッドを持つ手で素早く回収し巻き取る事ができる優れものです。
クラシカルなデザインとユニークな機構のフライリールに一目惚れ♪
さて、どちらを選んだでしょう?
続きを読む
2007年03月29日
もう1本!
ついに7番手のロッド入手♪

グニャン~グニャン~ってしなやかですが
堪らなくグラスファンになりつつ
またしても Fenwick FF 857のヴィンテージ
’70年代のものと思われます。
超美品で、未使用かと思わせるぐらい(*^^*ゞ
リーダーの送り出しが楽な気がするのと
距離が稼げるのかお試ししなきゃです♪



グニャン~グニャン~ってしなやかですが
堪らなくグラスファンになりつつ
またしても Fenwick FF 857のヴィンテージ
’70年代のものと思われます。
超美品で、未使用かと思わせるぐらい(*^^*ゞ
リーダーの送り出しが楽な気がするのと
距離が稼げるのかお試ししなきゃです♪
2007年03月07日
フェンウィックの本
フェンウィックの歴史を探りたくなり
リサーチしていたら、この本にあたりました。
ギリギリセーフと言うか、今回入荷した本の中で
撮影に使用された1冊を分けて頂けました。

中は・・・お見事に横文字(笑)

良い本だなぁ~って
おまけにカタログまで送付して頂き

目の毒でふσ(TεT;)
リサーチしていたら、この本にあたりました。
ギリギリセーフと言うか、今回入荷した本の中で
撮影に使用された1冊を分けて頂けました。
中は・・・お見事に横文字(笑)
良い本だなぁ~って
おまけにカタログまで送付して頂き
目の毒でふσ(TεT;)
2007年03月06日
糸巻きホルダー◆Vo2
この所、100均ワンダーランドへと通う日が続いています^^;
多分にもれず、エボレスの類似品の「ふんわりソフトミックス」を
3件目にしてGet♪
そして… 試供品のレスポンスを老眼親父さんに頂き
再調整と新しい使い方【Goodアイディア】を頂戴し
さすがにパンツのゴムじゃ~味気無いし滑りが悪いので
髪留めのゴムを調達
再調整の糸巻きホルダー
【小さいボビン用】

太いゴムと中のゴム2通りを作りました… 差はあまり無いです(笑)
【スレッド用】

実は当初はスレッドに使うことは考えていなかったのですが
老眼親父さん が試されたのを拝見して
(確かに途中でボビンホルダーに絡む時がある?!)
試しに巻いてみたら・・・使えるじゃん♪
こちらも太いゴムと中のゴム2通りを作りました… 差はあまり無いです(笑)
【ワイヤー類用】

こちらも太いゴムと中のゴム2通りを作りました…
細いワイヤーには太めが良い感じです♪
そして老眼親父さん の新しい提案とは?
続きを読む
多分にもれず、エボレスの類似品の「ふんわりソフトミックス」を
3件目にしてGet♪
そして… 試供品のレスポンスを老眼親父さんに頂き
再調整と新しい使い方【Goodアイディア】を頂戴し
さすがにパンツのゴムじゃ~味気無いし滑りが悪いので
髪留めのゴムを調達
再調整の糸巻きホルダー
【小さいボビン用】
太いゴムと中のゴム2通りを作りました… 差はあまり無いです(笑)
【スレッド用】
実は当初はスレッドに使うことは考えていなかったのですが
老眼親父さん が試されたのを拝見して
(確かに途中でボビンホルダーに絡む時がある?!)
試しに巻いてみたら・・・使えるじゃん♪
こちらも太いゴムと中のゴム2通りを作りました… 差はあまり無いです(笑)
【ワイヤー類用】
こちらも太いゴムと中のゴム2通りを作りました…
細いワイヤーには太めが良い感じです♪
そして老眼親父さん の新しい提案とは?
続きを読む
2007年02月20日
糸巻きホルダー
自画自賛ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ♪
工作しちゃいました
恐らくは類似商品をご存知の方もいらっしゃるでしょう
販売店をさがしても見あたらなかったので
自分で作るべし!
作っちゃいましたo(^o^)o
↓ ↓ これです

何でしょう?(〃∇〃) ゞ
↓ ↓ そうです・・・これなんです!

ワイヤーがグジュグジュに広がって出てしまったりを防ぐ
ツールです(*^^*ゞ 続きを読む
工作しちゃいました
恐らくは類似商品をご存知の方もいらっしゃるでしょう
販売店をさがしても見あたらなかったので
自分で作るべし!
作っちゃいましたo(^o^)o
↓ ↓ これです
何でしょう?(〃∇〃) ゞ
↓ ↓ そうです・・・これなんです!
ワイヤーがグジュグジュに広がって出てしまったりを防ぐ
ツールです(*^^*ゞ 続きを読む
2006年09月19日
物欲は止まらずσ(^-^;)
一人で気軽にバックに納め持ち歩けるロッドで
気軽な物を探していました・・・・・しかも赤で(笑)
物色中に

コータック(Coatac) Together フライロッド8’6”
に当たりました。(あっ!抽選にじゃないですよぉ)
見つけたと言う意味です。
・・・が、しかしカラーが黒orグリーンのみ (><;)
しかも8f6inだしぃ~
求めているのは7f台ぐらい
メーカーのサイトを覗いてみたら・・・(⌒o⌒)にぃ~ あった!
しかも4ピース^^
早速、在庫を問い合わせOK♪
********ここで落ちが ヾ(・・;)ォィ
それをナチュラム等に取り寄せ依頼すれば良かった。。。
時間がかかっても少しは安く買えたのかも知れないと。。。
後の祭り(><;)!!
定価で買ってしまった ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
しかも愛想の無いメールのやり取り
ちょっと凹んでしまった。
と言うより自己嫌悪^^;
Together 〈 Coatac 〉の限定モデル

これを持って、たまには一人でも良いかなぁ~(笑)
これで当分は事足りることでしょう?
他の川へ行こう~っと!

気軽な物を探していました・・・・・しかも赤で(笑)
物色中に

コータック(Coatac) Together フライロッド8’6”
に当たりました。(あっ!抽選にじゃないですよぉ)
見つけたと言う意味です。
・・・が、しかしカラーが黒orグリーンのみ (><;)
しかも8f6inだしぃ~
求めているのは7f台ぐらい
メーカーのサイトを覗いてみたら・・・(⌒o⌒)にぃ~ あった!
しかも4ピース^^
早速、在庫を問い合わせOK♪
********ここで落ちが ヾ(・・;)ォィ
それをナチュラム等に取り寄せ依頼すれば良かった。。。
時間がかかっても少しは安く買えたのかも知れないと。。。
後の祭り(><;)!!
定価で買ってしまった ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・
しかも愛想の無いメールのやり取り
ちょっと凹んでしまった。
と言うより自己嫌悪^^;
Together 〈 Coatac 〉の限定モデル

これを持って、たまには一人でも良いかなぁ~(笑)
これで当分は事足りることでしょう?





2006年09月17日
ダビングブラシのこと
もう恐らくは10年以上経つと思うが
マスカラ(まつげを長く見せる化粧品の事)の余分な物を
整えるのに購入し化粧ポーチの中に忍ばせてあったのだが
これがタイイングに役立つとは思ってもみなかった。

ダビングブラシとして、立派に通用しています。
しかも・・・某釣具店の店頭には、同じブランドか否かは判りませんが
○崎バージョン(ブランドとして)の同じブラシが、ダビングブラシとし
て並んでいるではありませんか! ・・・高いしぃ~^^;
元々は化粧ツールなのに??
多分、こんな感じで価格が高いものが
たくさん含まれているんだと思います。
←ここで比較を!
(巷ではもう少しディスカウントされているかも?)
そして、みーすけさんの記事も必見です!
100均でも代用品はあるのでふ σ(^-^;)
釣りHANDSの情報ってとてもありがたいと思う今日この頃でふ
他の川へ行こう~っと!

続きを読む
マスカラ(まつげを長く見せる化粧品の事)の余分な物を
整えるのに購入し化粧ポーチの中に忍ばせてあったのだが
これがタイイングに役立つとは思ってもみなかった。

ダビングブラシとして、立派に通用しています。
しかも・・・某釣具店の店頭には、同じブランドか否かは判りませんが
○崎バージョン(ブランドとして)の同じブラシが、ダビングブラシとし
て並んでいるではありませんか! ・・・高いしぃ~^^;
元々は化粧ツールなのに??
多分、こんな感じで価格が高いものが
たくさん含まれているんだと思います。

(巷ではもう少しディスカウントされているかも?)
そして、みーすけさんの記事も必見です!
100均でも代用品はあるのでふ σ(^-^;)
釣りHANDSの情報ってとてもありがたいと思う今日この頃でふ





2006年09月13日
これで良いのかなぁ?
頑張って、一人で巻いてみました(^^;)ゞ
がぁ~ これで良いのか不安

イワナchan > このリールに合わせて浮く太い糸が欲しいんだけどぉ?
熊さん > WFー3FかDT-4Fだね!
イワナchan > チンプン(((゚◇゚; );゚◇゚)))カンプン
熊さん > ψ(`∇´)ψ ケケケッ
イワナchan > 意味不明(^◇^;)
自分で調べろ?ってことだねぇ^^;
イワナchan > もういい・・・全て自分でやってやろ~じゃん!
(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
そこで少々FFサイトの旅をしてナチュラムさんにて検討の結果
●浮力やシュート力などの高品質ラインとしての性能を充分に備えた
フローティングラインの定番モデル。
の定番モデル・・・って一言で決めました。

ティムコ(TIEMCO) 3M シュープリーム2
・・・ってまだ不安あり
ホントは、ピンクか赤の糸・・・ナンテ思っていたけれど、
サイズが合わないみたいなのでボツ
きっとこのリールには淡い色が合うのだろうなぁ~ボソソ
先ずは上達すべし!!←自分への愛の鞭(笑)
がぁ~ これで良いのか不安

イワナchan > このリールに合わせて浮く太い糸が欲しいんだけどぉ?
熊さん > WFー3FかDT-4Fだね!
イワナchan > チンプン(((゚◇゚; );゚◇゚)))カンプン
熊さん > ψ(`∇´)ψ ケケケッ
イワナchan > 意味不明(^◇^;)
自分で調べろ?ってことだねぇ^^;
イワナchan > もういい・・・全て自分でやってやろ~じゃん!
(゚゚;)\(--;)オイオイ ナニイッテンダヨ
そこで少々FFサイトの旅をしてナチュラムさんにて検討の結果
●浮力やシュート力などの高品質ラインとしての性能を充分に備えた
フローティングラインの定番モデル。
の定番モデル・・・って一言で決めました。

ティムコ(TIEMCO) 3M シュープリーム2
・・・ってまだ不安あり
ホントは、ピンクか赤の糸・・・ナンテ思っていたけれど、
サイズが合わないみたいなのでボツ
きっとこのリールには淡い色が合うのだろうなぁ~ボソソ
先ずは上達すべし!!←自分への愛の鞭(笑)
2006年09月05日
どっぷりと・・・沈んでく(--;)
先日のリール用ではないのですが
アンティークに近いヴィンテージのフェンウィックを手に入れました@^^^@
技能は追いつかないけど
どうせ楽しむのだったら、好きな道具でと
日夜、あっちこち旅周りをしてお土産屋を冷やかしてます(笑)
自分と同じだけの歳月を生きてきた、このロッド
8Ft 2ピース、DT 5F/6Fのグラスです。

グリップに近い方が、やや太めではありますが
色とデザインに魅せられて^^;
コルクの状態も綺麗で、めっちゃお気に入りとなりました。

先日の川場で、お試しキャストをしてみましたがマズマズで
現コータックよりもしなやか、ラインはスムーズに
ヒュルヒュルゥ~って、ガイドの調子が違う感じです。
何より、破格値!
川場の場長いわく 良い買い物をしましたねぇ~とのこと
確かにラッキー★ψ(o∩ェ∩)o
・・・って言ってる間に
熊さんのデスク横にも1本増えたような( ;¬_¬) ぁ ゃι ぃ。。。
我が家の財政は大丈夫か?( ̄。 ̄;)
アンティークに近いヴィンテージのフェンウィックを手に入れました@^^^@
技能は追いつかないけど
どうせ楽しむのだったら、好きな道具でと
日夜、あっちこち旅周りをしてお土産屋を冷やかしてます(笑)
自分と同じだけの歳月を生きてきた、このロッド
8Ft 2ピース、DT 5F/6Fのグラスです。

グリップに近い方が、やや太めではありますが
色とデザインに魅せられて^^;
コルクの状態も綺麗で、めっちゃお気に入りとなりました。

先日の川場で、お試しキャストをしてみましたがマズマズで
現コータックよりもしなやか、ラインはスムーズに
ヒュルヒュルゥ~って、ガイドの調子が違う感じです。
何より、破格値!
川場の場長いわく 良い買い物をしましたねぇ~とのこと
確かにラッキー★ψ(o∩ェ∩)o
・・・って言ってる間に
熊さんのデスク横にも1本増えたような( ;¬_¬) ぁ ゃι ぃ。。。
我が家の財政は大丈夫か?( ̄。 ̄;)
2006年08月31日
自分で選んだ道具♪
念願だったKINEYAさんのリールが手元に参りましたヽ(*^^*)ノ

久々に恋
していた所に
vanillaiceさんの記事を拝見して、やはり依頼しようと決断しました。
毎年のように行っていた京都への旅を1回我慢しましたぁσ(TεT;)
もうニジを食べるのも飽きてきちゃったしぃ・・・ボソソ
距離を飛ばすよりもこじんまりと乙女チックにぃ(笑)

久々に恋

vanillaiceさんの記事を拝見して、やはり依頼しようと決断しました。
毎年のように行っていた京都への旅を1回我慢しましたぁσ(TεT;)
もうニジを食べるのも飽きてきちゃったしぃ・・・ボソソ
距離を飛ばすよりもこじんまりと乙女チックにぃ(笑)
2006年07月28日
創意工夫<イエイエ・・・貧乏性^^;
フライのたまごさん
のみーすけさんが100均を利用し創意工夫されて
良いツールを製作されています^^
EGGさんとの会話が本当に我が家の会話と似ていて
ちと恥ずかしいのですが
貧乏性と言うか・・・ウルトラC級と言うか^^;
タイイングツールを揃える時に、バイスに付ける
バスケットはどうする?っと熊さんに打診したら
要らな~い! 一吠え
そう言った手前、熊さんなりに工夫したのが
↓ ↓これ(笑)

これはまだ納まりが良く、コンビニ弁当のケースなのですが
1番初めは○イレブンのおでんのカップでしたσ(^-^;)
今はエアコンの送風による、マテリアルの端切れの舞に
困っているらしいでふ(爆)

先日UPしたタマゴもどきをストックしているのも
アイスクリームの配送時の発泡スチロールの箱を壊した物で
丁度、段々になっていて重宝しています。(笑)
とは言え、もう少し見習って美的な物をと思いますので
せめて私だけでも、みーすけさんを見習いたいでーす! 続きを読む
のみーすけさんが100均を利用し創意工夫されて
良いツールを製作されています^^
EGGさんとの会話が本当に我が家の会話と似ていて
ちと恥ずかしいのですが
貧乏性と言うか・・・ウルトラC級と言うか^^;
タイイングツールを揃える時に、バイスに付ける
バスケットはどうする?っと熊さんに打診したら
要らな~い! 一吠え
そう言った手前、熊さんなりに工夫したのが
↓ ↓これ(笑)

これはまだ納まりが良く、コンビニ弁当のケースなのですが
1番初めは○イレブンのおでんのカップでしたσ(^-^;)
今はエアコンの送風による、マテリアルの端切れの舞に
困っているらしいでふ(爆)

先日UPしたタマゴもどきをストックしているのも
アイスクリームの配送時の発泡スチロールの箱を壊した物で
丁度、段々になっていて重宝しています。(笑)
とは言え、もう少し見習って美的な物をと思いますので
せめて私だけでも、みーすけさんを見習いたいでーす! 続きを読む
2006年07月20日
熊の一吠え
夏に向かい、敵もさることながら
イブニングまで延長狙い???
ホームセンターに出掛けたと思ったら
熊さんが買ってきてしまいました^^;
↓ ↓

コールマン 蛍光灯ランタングリーン
一目瞭然でしたが・・・
何でそんなん買ってきたん?
決まってるじゃん!
の一吠えでしたぁ
ヤブ蚊との戦いが大の苦手な私なのにぃ~
虫虫おいでぇ~って感じ(><)
イブニングまで延長狙い???
ホームセンターに出掛けたと思ったら
熊さんが買ってきてしまいました^^;
↓ ↓

コールマン 蛍光灯ランタングリーン
一目瞭然でしたが・・・
何でそんなん買ってきたん?
決まってるじゃん!
の一吠えでしたぁ

ヤブ蚊との戦いが大の苦手な私なのにぃ~
虫虫おいでぇ~って感じ(><)
2006年07月08日
釘打ちしておこう^^
正直、あまりメカニックについては興味がない・・・
と言うか、まだその域に達していないのだから
仕方が無いのかなぁ
そもそも男性的であるのかも知れないけれども
単純である私
軽いとか重い、見た目が素敵 使い勝手が良さそう、、、etc
そしてローコスト!
それでも木のつまみ?が至って気に入って
熊さんが調達して来たリールが欲しくて
暫くごろにゃ~ん(笑)
じゃーあげるよ・・・っと 手持ちの方をくれました(*^^*)ノヤッタ!
・・・・・でも鞄の中から良からぬ箱がぁー
画像の左、艶消し金色の同型のリールが出てきたとさ σ(^-^;)
何時もメンテナンスは熊さんがしてくれているので
文句も言えない
今のより30gくらい軽いのと薄いので、少しは負担が減るだろうな
もう暫くは今のコータックで、先ず納得が行くキャストが
出来る様になったら使わせて頂こうと思っています。
それにしても釣具屋さん通いは止んでいないのと
帰宅後は何やらヤフオク他で渓流竿を物色中らしい^^;
この場を借りて、まだ駄目だよ・・・熊さん!(笑)
と言うか、まだその域に達していないのだから
仕方が無いのかなぁ
そもそも男性的であるのかも知れないけれども
単純である私
軽いとか重い、見た目が素敵 使い勝手が良さそう、、、etc
そしてローコスト!
それでも木のつまみ?が至って気に入って
熊さんが調達して来たリールが欲しくて
暫くごろにゃ~ん(笑)
じゃーあげるよ・・・っと 手持ちの方をくれました(*^^*)ノヤッタ!
・・・・・でも鞄の中から良からぬ箱がぁー
画像の左、艶消し金色の同型のリールが出てきたとさ σ(^-^;)
何時もメンテナンスは熊さんがしてくれているので
文句も言えない
今のより30gくらい軽いのと薄いので、少しは負担が減るだろうな
もう暫くは今のコータックで、先ず納得が行くキャストが
出来る様になったら使わせて頂こうと思っています。
それにしても釣具屋さん通いは止んでいないのと
帰宅後は何やらヤフオク他で渓流竿を物色中らしい^^;
この場を借りて、まだ駄目だよ・・・熊さん!(笑)

2006年06月20日
Nuts が手元に参りましたぁ
買っちゃいました。
単純に可愛いから?と思ったのですが
最近は、スプーンで単に数を釣る事よりも
少しだけ技術?自分的に興味が出てきた様です。
ラインもGT-Rのpink 4lbに換えました。
*1投づつ工夫し丁寧に見てみよう。
*釣果が無くともクランクベイトのみで挑戦してみること。
(過去に1回も釣果無し^^;)
次回の目標です。
それにしてもシンプルで可愛いNutsでふ、、、勾玉みたい(笑)

ナチュラムでは、こちらから

スカジットデザインズ(SKAGIT DESIGNS) ナッツ
単純に可愛いから?と思ったのですが
最近は、スプーンで単に数を釣る事よりも
少しだけ技術?自分的に興味が出てきた様です。
ラインもGT-Rのpink 4lbに換えました。
*1投づつ工夫し丁寧に見てみよう。
*釣果が無くともクランクベイトのみで挑戦してみること。
(過去に1回も釣果無し^^;)
次回の目標です。
それにしてもシンプルで可愛いNutsでふ、、、勾玉みたい(笑)

ナチュラムでは、こちらから

スカジットデザインズ(SKAGIT DESIGNS) ナッツ
2006年06月02日
ナッツは大人気?
最近、クランクベイトのデザインも気になって、特にナッツなのですが
注文しようかと思ったら、なんと4ヶ月待ちだそうです
多分、半年後ぐらいにならないと手に入らないのかなぁ~
本当に無粋なのですが、ストラップとかにもしようと思っていました^^;
マスコットになって行く気がします。
勿論!表層を泳ぐ姿も見てみたいのですが、、、

スカジットデザインズ ナッツ
ここも売り切れでした。

今週末は、ちょっと遠出して川場フィッシングプラザとか
言っていますがぁ~
もう雨の日は嫌だなぁ^^;
注文しようかと思ったら、なんと4ヶ月待ちだそうです

多分、半年後ぐらいにならないと手に入らないのかなぁ~
本当に無粋なのですが、ストラップとかにもしようと思っていました^^;
マスコットになって行く気がします。
勿論!表層を泳ぐ姿も見てみたいのですが、、、

スカジットデザインズ ナッツ
ここも売り切れでした。

今週末は、ちょっと遠出して川場フィッシングプラザとか
言っていますがぁ~
もう雨の日は嫌だなぁ^^;
2006年06月02日
スプーンが増えました

今週末の釣行に向け、手元に3つほど
洒落た柄のスプーンが参りました^^
熊さんが釣り具店へ行くけど、何かある?ってメールを
以前から、釣り雑誌等で目にしたり耳にしていたウォーターランドの
蓮華2.5g 写真の3色とFly用のリーダーをお願いして買ってもらいました。
水中で色合いが微妙に変化してくれて良いのでは?
と言う事と、、、
やはり、女の浅知恵というか^^; スプーンケースの中を華やかに
しておきたいのかも知れませんねぇ
形にしても、こだわりと言うか 同じ様なものを選んでしまいます。
例えば同じく管釣りで良く耳にする、ウォーターランドの
下駄?ゲータースプーンとか湯湯婆?ユータンとか
各々2~3づつは持っては居るのですが
どうも蓮華スプーンの形と同じ形状の物を好んでしまう私です。
無粋ですが、使う色とか形は隣の方が白色で釣れたからとはいえ
自分も白で釣れるのか?確かに試す価値はあるのでしょうが
各色を流してみて自分の判断で、色や形を探って行くのが
楽しいのかなぁ~
最近、そう思える様になりました。

ウォーターランド(WaterLand) ゲータースプーン

ウォーターランド(WaterLand) レンゲスプーン
続きを読む
2006年05月16日
いよいよフライへと?・・・
熊さんは、GW中にNaturumさんで、
コータック グランファリオ・フライフィッシングデラックスセット
を注文していました。 お取り寄せの品なので5月中旬過ぎに手元に届く予定ですが・・・
5月6日、初めての大芦川F&Cフィールドビレッジ に行った時に
周りを観察し、どうにも我慢できず
管釣りを中断、私を置いて近隣の○州屋へと車を走らせて1時間半・・・ 手にした物は

コータック グランファリオ・フライフィッシングセット
でした。
まぁ~新しい方が中旬以降に届けば、下画像のセットは私に? シメシメ(笑)
何事も初めて^^; 熊さんは見よう見まねでSetupして悪戦苦闘して
いましたが、とてもフレンドリーな中学生アングラーが見かねて色々と指南してくれました。
お陰様で、形ばかりはつくようになりました。 その日 大芦川に居たアングラーさん方との出会いは
とても印象深いものとなりました。

コータック グランファリオ・フライフィッシングデラックスセット
を注文していました。 お取り寄せの品なので5月中旬過ぎに手元に届く予定ですが・・・
5月6日、初めての大芦川F&Cフィールドビレッジ に行った時に
周りを観察し、どうにも我慢できず


コータック グランファリオ・フライフィッシングセット
でした。

何事も初めて^^; 熊さんは見よう見まねでSetupして悪戦苦闘して
いましたが、とてもフレンドリーな中学生アングラーが見かねて色々と指南してくれました。
お陰様で、形ばかりはつくようになりました。 その日 大芦川に居たアングラーさん方との出会いは
とても印象深いものとなりました。