2006年06月27日
大好物のコウロギ^^;
我が家では、常に水槽の水の音と
季節外れのコウロギが鳴いています^^;
我ちゃん(フトアゴヒゲトカゲ)の寝床を掃除し
餌の小松菜を入れ替えてあげている時に
背に乗せていたのが椅子の上にジャンピング
大きくなったなぁ~
熱帯魚達の為に良く行く熱帯魚屋さんに
足を運んだ時に、店員さんの繁殖された
フトアゴ達が10匹ぐらいいたのです。
勿論、知識も無く爬虫類を飼うなんて思いもしなかった。
最近、人気がある事は知っていたけれども・・・
ちょっと手に乗せてみる?
恐々、乗せて頂いたが
きゃ~~~超カワユイ
安易だなぁ^^;
空いている水槽、、、ある!
譲り受け、その日から我が家に
アダルトになると、ほぼ草食であるが
幼児期はカルシューム摂取と栄養の為にコウロギをおやつが必要です。
脱皮を繰り返し、色柄がしっかりして行きます。
我ちゃん1号は、半年ぐらい可愛がっていたのですが
まだベビーだった為と無知な私達の餌の躾が不慣れな為に
お腹をこわし★になってしまった。
何度も何度もゴメンネと・・・(;;
そして、現在の我ちゃん2号は
しばらくしょげている私を爬虫類専門店へ
熊さんが連れて行ってくれた
何だかグロテスクな生き物が多く、、、腰がひけたのですが
たくさんのフトアゴちゃんを目にすると少し安堵
我ちゃん1号と同じぐらいの大きさの幼体を手にしました。
尻尾の付け根が少し曲がって売れ残っていたのでしょうか
でも、とても似てるし躾も出来ているので
縁があるのだと連れて帰る事にしたのが
今の我ちゃんです。
最近は、やんちゃで 60cmの水槽からジャンプして
床に落ちる事が2回あり、、、しかも蓋の隙間から(^^;
決して危害は無い種類ですが、金網をかける様に致しました。
24時に電気が切れると、ちゃんと目を閉じて眠っています。
とても愛らしいのですよ^^

季節外れのコウロギが鳴いています^^;
我ちゃん(フトアゴヒゲトカゲ)の寝床を掃除し
餌の小松菜を入れ替えてあげている時に
背に乗せていたのが椅子の上にジャンピング
大きくなったなぁ~
熱帯魚達の為に良く行く熱帯魚屋さんに
足を運んだ時に、店員さんの繁殖された
フトアゴ達が10匹ぐらいいたのです。
勿論、知識も無く爬虫類を飼うなんて思いもしなかった。
最近、人気がある事は知っていたけれども・・・
ちょっと手に乗せてみる?
恐々、乗せて頂いたが
きゃ~~~超カワユイ

安易だなぁ^^;
空いている水槽、、、ある!
譲り受け、その日から我が家に
アダルトになると、ほぼ草食であるが
幼児期はカルシューム摂取と栄養の為にコウロギをおやつが必要です。
脱皮を繰り返し、色柄がしっかりして行きます。
我ちゃん1号は、半年ぐらい可愛がっていたのですが
まだベビーだった為と無知な私達の餌の躾が不慣れな為に
お腹をこわし★になってしまった。
何度も何度もゴメンネと・・・(;;
そして、現在の我ちゃん2号は
しばらくしょげている私を爬虫類専門店へ
熊さんが連れて行ってくれた
何だかグロテスクな生き物が多く、、、腰がひけたのですが
たくさんのフトアゴちゃんを目にすると少し安堵
我ちゃん1号と同じぐらいの大きさの幼体を手にしました。
尻尾の付け根が少し曲がって売れ残っていたのでしょうか
でも、とても似てるし躾も出来ているので
縁があるのだと連れて帰る事にしたのが
今の我ちゃんです。
最近は、やんちゃで 60cmの水槽からジャンプして
床に落ちる事が2回あり、、、しかも蓋の隙間から(^^;
決して危害は無い種類ですが、金網をかける様に致しました。
24時に電気が切れると、ちゃんと目を閉じて眠っています。
とても愛らしいのですよ^^

Posted by イワナちゃん at 02:35│Comments(0)
│ペットのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。