ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加
お勧め管理釣場
完成Fly shop
釣り情報&ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
酒蔵(さけぐら).com モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
Google

2007年05月13日

ハプニング

週末の為に平日はフル活動(@@;

何だか週末は管釣りに仕事に行く境地(笑)

肘の痛みも引かないけど…
気が付けば、手首~肘に掛けての筋肉が^^;

ハプニング
ルールが変わったと言う白河フォレストスプリングスに向け
飲み会もそこそこで帰宅する熊さんを待って出発
(見かけによらず飲まないけど^^;)
さすがにお疲れの熊さんが運転ギブアップ
SAにて2時間ほど爆睡
濃いぃ~~~コーヒーを飲み再出発
夜明け間じかの高速を走り綺麗な朝焼けが
良い天気を予感させてくれた。 


正直、釣れない釣場?みたいな感じで
少し難関と言うか…^^;
でも、釣っている人も居る訳だし釣ってみたい!釣り方の問題だろう?
って、意欲がわいて ロケーションや施設&設備に申し分がない場所として
通い始めて、かなり鍛えられた気がする。

確かに変わったと1回では分からないし、自分の釣り方が変化したのかも知れない?
爆釣が目的では無いので、緑が濃くなってツバメが舞う景色を楽しみながら
何時も通りキャストを開始した。
朝の先ず目のライズにドライのフライを落とす。
数投目にパックッ!
幸先良いなぁ~^^
引きも良いなぁ~
UPしてみると… 

ハプニング  ハプニング  ハプニング

かなり連続して、F-1(イワナ&ブルックの交配)と思われるが釣れた^^
溜まりになっていたのだろうか?

何だか今日はFSでの釣りが楽しくて嬉しい♪
熊さんも40cm大のレインボーと遊んでいる様子

途中、お散歩を楽しむのだが今日はツバメの巣に雛が居て
親鳥が餌を運ぶシーン、さえずりが聞けてご満悦(笑) 

ハプニング
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


大きめな魚との格闘も数回あり、ライン切れやフックアウトで逃す事数匹
50cm超えを数匹UPしてリリースは、ちょっと嬉しい気持ちでした。
午後3時を回る頃には、肘が限界なので
マーカー装着、お気楽に眺めて…
それでも魚が掛かり、もうこれで納めようとして
虹を上げようとした瞬間 …… まさに瞬間
ペキッ! 変な音がした。
足元を見ると… 虹の横のラインに折れた一張羅の竿先が エッ・・・・・?

・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・

形あるものは何時か壊れる… 覚悟はしながら使っていたが
大事な大事なフェンウィックが……ショックでした。

切が良いので、私はおしまい
帰りの温泉探しを^^

いじけているから気分転換です。
何時もと違う所を携帯で検索
1度は行ってみたかった羽鳥湖レジーナの森へ
天羽の湯が目的だったのだが…
知らなかった、4月28日にリニューアルOpenしていたらしい^^;
山道を登って、まだまだ整備されていない山の上に
どうしてこんなに別世界のリゾート地が^^;
既に到着したのは日が暮れていたので
景色を楽しむ事はあきらめていたが…
ちょっとこのギャップ素敵じゃないドキッ
エントランスは光のページェントで迎えられ
温泉も彩の湯&ガーデンスパとして新しくなっていて
心地の良い癒しの空間に^^
気分転換にはもってこいの選択でした。

ハプニング

釣りも出来るし、Colemanコーディネートのキャンプ場やレイクサイドのヴィラ
最近、九州は熊本でも話題のドーム型のコテージもあり
ちょっと良いかも?
詳細は 羽鳥湖レジーナの森

もう1度、ゆっくりと来たいねぇ~って(笑)

ロッドも探さないと(><;)

同じカテゴリー(白河FS)の記事画像
婚姻色
イワナをGet♪
春爛漫
同じカテゴリー(白河FS)の記事
 婚姻色 (2007-09-25 02:07)
 イワナをGet♪ (2007-09-03 17:20)
 春爛漫 (2007-04-23 00:15)

Posted by イワナちゃん at 23:19│Comments(15)白河FS
この記事へのコメント
こんばんわ〜!
おひさです(^^)
毎週管釣り!?凄いなぁ(^◇^;)

フェンウィック・・・ショックでしたね(T^T)
可哀想(・_・、)
でも、魚をあげようとして折れたなんて、
かなり大物!?
ショックだけど、我が家のように車に挟んで
バキッ!!じゃないから、まだ浮かばれる・・・^_^;
と諦めましょう・・・・(T^T)

腕の筋肉に加え、腹筋も鍛えられれば一石二鳥!?(笑)
頑張って下さいね(^^)
Posted by みーすけ at 2007年05月14日 01:52
ありゃ・・・。
ロッド、折れましたか Σ(゚д゚lll)ガーン
私も幾度と無く経験しております。
生者必滅会者定離・・・。
また新たな出会いがありますよ。

グラスロッドなら、アキスコも良い物出していますよ。
フェンウィックならイエローグラスもありますし。
物欲を刺激してしまいました・・・・。
Posted by vanillaice at 2007年05月14日 15:53
こんにちは。
パキッ・・・・最悪っす。
アタシも昨日バンブー折っちゃいました。泣;
しかし、いつかは壊れるものだから仕方ない
のですけどね~。
熊さんに優しくお願いしましょう。爆
Posted by なみはやFF at 2007年05月14日 17:25
こんばんは。

ロッド折れて残念ですね(。、)
愛着のある物はあきらめきれないですよね
私は継ぎ目から外れて飛んでサヨナラしたことあります。
Posted by 山おやじ at 2007年05月14日 21:25
こんばんは
大事な竿折っちゃってご愁傷様ですm(..)m
心の痛みが伝わってまいりますぞよ(^^;

して、レジーナは去年の秋からリニューアルのためクローズだったのですが、天羽の湯じゃ無くなっちゃったんだね(@@;

同日、僕は南会津方面で釣りしていたので行きも帰りも羽鳥湖を通ったわけですよ。
しかも、帰りはレジーナのリニューアル覗いていこうかなあ・・。って思いながら帰宅したのですよ(^^;
もし、レジーナによっていたらイワナchanと熊さんに会っていたわけですな(@@;
ニアミス・ニアミス(笑)
Posted by 老眼 at 2007年05月14日 22:42
こんばんは

ありゃぁ~!魔王を退治する前に撃沈ですかぁ、
でもその前に沢山釣れていて良かったです。
また新たな刀を探して、深夜の徘徊かなぁ。(笑)
Posted by hajihadu at 2007年05月14日 23:35
*みーすけさん

お久です^^
毎週の管釣りは子離れで寂しいのを
埋める感じなのかも知れません…
それにしても凄いよね(笑)
ショックが覚めないです(;;)
大きいのと何回かやり取りして
最後は25cmぐらいの虹だったのに^^;
劣化していて不思議じゃないから仕方がないです。
さすがに2人ともヘロヘロなので
今週は休もうねぇ~って@熊さん(爆)

*vanillaiceさん

折れちゃいました(ToT)
ちょっとだけ後悔していますが
おっしゃる通り、新たな出会いに
気持ちを切り替え中でふ(笑)
毎夜、猫なで声で囁きながら~(*^^*ゞ

*なみはやFFさん

最悪っすよぉ~
あらら^^; バンブーを
お互い悲しい思いを(泣)
そう、仕方ないですよね
一生懸命、熊さんをナデナデして
お願い中でふ(*^^*ゞ

*山おやじさん

今は喪中です…と言う感じです(ToT)
多分、お金には代えられない価値があった物だと思うので
コレクターさんにも悪いなぁ~って@私ごときが
一応、診療所に入院して骨接ぎして頂いて保管しようかと考えています。

*老眼親父さん

もう恋人を失ったような気持ちです^^;
羽鳥湖には笑えるのですよぉ
実は帰宅してリサーチしたら
ナント、私が羽鳥湖として見ていた湖は
レジーナの人工池(爆)
レジーナ以外は既に闇の中だったので仕方ないですねぇ
それにしても不思議なご縁です^^
是非、お会いしたかったなぁ~(笑)
それにしても福島も良い所ですね♪

*hajihaduさん

悲しみに暮れていますわぁ
魔王が退治できるほど丈夫なロッドでは無いけど
私の言う事を良く聞いてくれるものだったので残念です。
そうそう!毎夜、深夜にあちこち徘徊中でふ(笑)
Posted by イワナchan at 2007年05月15日 20:02
「フェンウィック」・・・逝っちゃい鱒たか(^^ゞ・・・

 釣り過ぎですかね^^; でも既におNEWロッドを探索か(?)既にゲット済みですかね!(^^)!・・・

あっ「燻製」の仕方教えて下さいよん_(_^_)_・・・師匠ぉぉ♪
Posted by きょん(^^ゞ at 2007年05月15日 21:05
こんばんは。

私もロッドは何本か折ってます。
安物ばかりですが凹みます・・・

次はやっぱイエローグラスでしょう♪
Posted by みかん at 2007年05月16日 00:18
あらあら・・・
折れちゃったんですか・・
それは悲しい(^^;

僕も山の中で折れちゃって
悲しいキモチで降りてきたことが・・


追伸
先日の僕からのメール、無事に届いていますか?
PC不調で再インストールしたときにメールの保存に失敗してなにやら不安になってきました(笑
Posted by NaO at 2007年05月16日 18:24
*きょんさん
悲しいかな重態です(;;)
おNewを探しつつ診療所に診察に出す予定です。(--;)

お魚の燻製は老眼親父さんの所FFコミュのレシピを参考にアバウトに作っています^^

*みかんさん

もう2度と手に入らない物だけに辛いです(;;)
8F~8F6inの#5~6を探す旅をしつつ
良い診療所があるので診て頂こうと思っています。
何とか使えるようには補修できるのではないかと言う事なので…少しだけホッ♪
イエローグラスも良いですね^^
まだブランクも手に入りやすいですし
グラファイトに傾いているんですが
6億円当たればなぁ~(笑)
Posted by イワナchan  at 2007年05月17日 02:46
*NaOさん

何だか失恋した時のようです。
あの時もっと…とか
でも、お陰様でいざと言う時に補修をして下さる方との交流があったので診察してもらう事になりそうです。
治っても使うかが悩みどころですが^^;

ずっと気になっていて^^;
メール、未着だった様ですね
遅くなりましたが再びメールをさせて頂きましたm(_ _)m
Posted by イワナchan  at 2007年05月17日 02:56
あちゃ~!やっちゃいましたか(^^;
仕方ないですね。

おいらは805を二本持ってます(笑
856は一本ですが・・・(^^;

グラスも修理出来るんですか?
詳細希望!(笑
カーボンなら修理してくれるところあるみたいなんですが・・
Posted by おやぢ at 2007年05月18日 23:41
無事ロッド届きました!
トップはスリーブ入れて補修!
バット部も内側から補強詩といた方が良さそうですね!

これだけの年代ものビンテージ、最善の方法で修理いたします!
ちなみにFF80持ってました。
Posted by りんご屋 at 2007年05月30日 02:26
*おやぢさん
Reコメント遅くなりましたm(_ _)m

やっちゃいまひた(;;)
りんご屋さん(お気に入り参照して下さい)
腕利きでして、フェンを使うにあたり
万が一の修理の際にはお世話になろうと
凄く心丈夫な存在で、躊躇わず振っていた矢先でした。

*りんご屋さん
また振れるのかと思うと
とっても嬉しいです^^
古い物でも道具として使ってあげたいから
バット部は、かなり怪しかったし^^;
診療所のセンセイ どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by イワナchan at 2007年05月30日 14:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハプニング
    コメント(15)