2006年08月22日
初の燻製♪
暫くの間、箱に入ったままだった燻製機が
やっと日の目を見ました(笑)

様々なサイトを参考にしつつも(特に老眼親父さんのFFコミュ参照)
食いしん坊な2人は手抜きをして、今回は眠る間に塩漬けにして
起きて塩抜きをし洗濯物をよそに、干し乾燥を

さて、いよいよスモークだわん^^
ん? まてよ・・・付属しているS管は3つ( ̄. ̄;)
タコ糸は? 無い!
そうだ! 海釣り用のリーダーを代用しよう^^;
S管は? 無い!
そうだ! クリップを使おう^^;
今回は、サクラのチップを使用しまして
モクモク・モクモク・・・モクモク・モクモク・・・さらにモクモク
夜になっちゃいまして
途中で2匹を紛失(笑) 熊が我慢できずに味見(*¬ε¬*)

お見事に良い色だぁヽ(*^。^*)ノ
美味しく2匹づつ晩御飯に頂きました。
次回はソミュール液を研究しまふぅ
チップも研究しないとですねぇ~
やっと日の目を見ました(笑)

様々なサイトを参考にしつつも(特に老眼親父さんのFFコミュ参照)
食いしん坊な2人は手抜きをして、今回は眠る間に塩漬けにして
起きて塩抜きをし洗濯物をよそに、干し乾燥を

さて、いよいよスモークだわん^^
ん? まてよ・・・付属しているS管は3つ( ̄. ̄;)
タコ糸は? 無い!
そうだ! 海釣り用のリーダーを代用しよう^^;
S管は? 無い!
そうだ! クリップを使おう^^;
今回は、サクラのチップを使用しまして
モクモク・モクモク・・・モクモク・モクモク・・・さらにモクモク
夜になっちゃいまして
途中で2匹を紛失(笑) 熊が我慢できずに味見(*¬ε¬*)

お見事に良い色だぁヽ(*^。^*)ノ
美味しく2匹づつ晩御飯に頂きました。
次回はソミュール液を研究しまふぅ
チップも研究しないとですねぇ~
Posted by イワナちゃん at 00:20│Comments(6)
│料理のこと
この記事へのコメント
こんばんわ〜!
わー凄い!
良い色の薫製が出来上がり!
食べた〜〜い!
普通に料理するより、薫製にすると、沢山食べられそうだね(^_^;)
友人が薫製作りに凝っていて、ハムだのソーセージだの作っています。
釣りに行く楽しみが増えて良かったねん(*^_^*)
わー凄い!
良い色の薫製が出来上がり!
食べた〜〜い!
普通に料理するより、薫製にすると、沢山食べられそうだね(^_^;)
友人が薫製作りに凝っていて、ハムだのソーセージだの作っています。
釣りに行く楽しみが増えて良かったねん(*^_^*)
Posted by みーすけ at 2006年08月22日 01:07
うまそ~~~~っ!
食べたぁ~いっ!
ベランダに魚がぶら下がってる(「・・)ドレドレ..
よ~し!魚釣りに行くぞ~!!
食べたぁ~いっ!
ベランダに魚がぶら下がってる(「・・)ドレドレ..
よ~し!魚釣りに行くぞ~!!
Posted by vanillaice仕事さぼり中 at 2006年08月22日 09:09
おぉ~、なかなか良い出来ではないですか!
我が家では、スモークする時はニジマス以外の素材をいくつか入れます。
外せないものが 分厚いイカと手羽先!
目先を変えると家族の喰い付きが違います(笑)
お試しあれ
我が家では、スモークする時はニジマス以外の素材をいくつか入れます。
外せないものが 分厚いイカと手羽先!
目先を変えると家族の喰い付きが違います(笑)
お試しあれ
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年08月22日 20:41
こんばんわ
良い色に仕上がりましたねえ(^^)
味の程はいかがでしたか?
僕は、これを少しずつむしりながらウィスキーをいただくのがよいのですなあ(^^)v
オフシーズンの楽しみです。
良い色に仕上がりましたねえ(^^)
味の程はいかがでしたか?
僕は、これを少しずつむしりながらウィスキーをいただくのがよいのですなあ(^^)v
オフシーズンの楽しみです。
Posted by 老眼親父 at 2006年08月22日 20:48
みーすけさん
こんばんわぁ~
美味しいので、嵌りそうです^^
熊さんのが楽しんで魚を捌いてくれるので
楽チン♪
ただ・・・つまみ食いが多くてねぇ(笑)
vanillaice仕事さぼり中さん (笑)
こんばんわぁ~
こらこら・・・後ろに幽霊が(爆)
これが美味しかったので癖になりそうです^^
早く釣りにゆきませぅ
三ツ木左右衛門さん
こんばんわ~
初めてにしては良い出来かなぁ
美味しかったから良しとしまひょ^^
素朴な質問ですが、他の物を入れる事も
考えていたのですが、匂いが移るのでは?
っと熊の釣行記が言うのですよー
如何なものでしょう?
ちなみに私は燻製玉子が希望でした^^;
老眼親父さん
こんばんわぁ~
乾燥が少し甘かったのか、背の一番厚い部分がなかなかしまらなくて^^;
それでも美味しい事が十分わかったので
私も今年の秋冬は雪の余市を想いながら
ニッカのモルトを楽しもうかと(笑)
こんばんわぁ~
美味しいので、嵌りそうです^^
熊さんのが楽しんで魚を捌いてくれるので
楽チン♪
ただ・・・つまみ食いが多くてねぇ(笑)
vanillaice仕事さぼり中さん (笑)
こんばんわぁ~
こらこら・・・後ろに幽霊が(爆)
これが美味しかったので癖になりそうです^^
早く釣りにゆきませぅ
三ツ木左右衛門さん
こんばんわ~
初めてにしては良い出来かなぁ
美味しかったから良しとしまひょ^^
素朴な質問ですが、他の物を入れる事も
考えていたのですが、匂いが移るのでは?
っと熊の釣行記が言うのですよー
如何なものでしょう?
ちなみに私は燻製玉子が希望でした^^;
老眼親父さん
こんばんわぁ~
乾燥が少し甘かったのか、背の一番厚い部分がなかなかしまらなくて^^;
それでも美味しい事が十分わかったので
私も今年の秋冬は雪の余市を想いながら
ニッカのモルトを楽しもうかと(笑)
Posted by イワナchan at 2006年08月23日 01:56
垂れた汁の受け皿がないと臭いは移るかもしれないですね。
熱燻だと移りやすいけど、温薫なら大丈夫だと思います。
煙の臭いの方が何倍もスゴイから移っても許容範囲だと思いますよ(笑)
熱燻だと移りやすいけど、温薫なら大丈夫だと思います。
煙の臭いの方が何倍もスゴイから移っても許容範囲だと思いますよ(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2006年08月24日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。