ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加
お勧め管理釣場
完成Fly shop
釣り情報&ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
酒蔵(さけぐら).com モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
Google

2007年04月30日

GW1日目

新しいおもちゃ(Reel)の為のラインが間に合わず
今回は、新しいシステムのラインを何時ものリールに巻いて出発

モーリス(MORRIS) バリバス エアーズシューティングライン
モーリス(MORRIS) バリバス エアーズシューティングライン




シューティングテーパーフローティングヘッドに↑の
シューティングラインを接続するもの

確かに飛距離は稼げる…
沈まない…
巻き癖もすぐ取れる…
此処までは優秀^^

でも…今までのラインに比べると細くルースニング等
糸を引き引きする際に、細くて引きづらく感じてしまうのが難点
っと、ダム湖や海、管釣りでは有効かな?

一路、川場FP
朝5時、実釣スタート 午前中は曇り空
ライズリングがあちこちにに広がっているので
今日もドライのフライで通す事に
ほぼ入れ食い状態^^
やっぱり大好き川場FPドキッ

GW1日目

山の上にはまだ雪が残るものの
桜も満開、雨風のおかげで
桜吹雪が幻想的で素敵でした♪

午後からは雷雨に見舞われ
強風雨の為に雨宿りが続いてしまった。

… 熊さんは欲求不満なんだろうなぁ~^^;

雨も上がり、夕まず目の1時間を終え
何時もの小住温泉で冷えた身体を温め…帰路へ?

イエイエ…3連休だし(゜゜;)/ギク!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


気になっているだろう管理釣場inダム湖

東古屋湖 へ行ってみよう?
日光を越え、いざ栃木県塩谷郡へ

凄いギャップを体感することになろうとは…

群馬県利根郡川場村~ひたすら山道の
クネクネ国道120号線を走り丸沼を過ぎた頃から雪
金精峠への不安が的中(><;)
深々と降る雪の中
ノーマルタイヤで恐怖を感じながらの走行

積雪は数cmだが、湯滝まで擦れ違った車は5台も無かった。
何とか無事に雪の無い湯滝を過ぎ
中善寺の金屋ホテルの前までに鹿との遭遇が6回
内1回は飛び出してきて急ブレーキビックリ

第一いろは坂をワンマンで走り
無事に日光を過ぎた。

満開の桜吹雪の後に雪を見て
春から冬に逆戻りの体験にもビックリビックリ


                   再び続きにしちゃいますm(_ _)m


同じカテゴリー(川場FP)の記事画像
久々の釣り
GW後半
同じカテゴリー(川場FP)の記事
 久々の釣り (2007-08-11 16:52)
 GW後半 (2007-05-06 23:59)

Posted by イワナちゃん at 15:31│Comments(0)川場FP
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW1日目
    コメント(0)