ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加
お勧め管理釣場
完成Fly shop
釣り情報&ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
酒蔵(さけぐら).com モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
Google

2006年10月13日

味くらべ♪

この所、熊さんは冬眠前でアタフタと出張続きです。

昨日も超日帰りコースで長野県へ
帰宅は最終icon18でしたが
比較的ローカルな駅にicon17お迎え
手にはスーパーのビニール袋
ハイお土産♪
袋を見ると・・・ 安曇野スイス村 (;°°)ウッ!

 安曇野・・・黒部ダム?白馬?上高地?・・・私を呼んでるよぉ~ σ(TεT;)

 ベストシーズンだしぃ~

・・・・・って、背広にネクタイで観光地へは辛いよねぇ~
周りはザックを背負った、おじちゃんおばちゃんばっかりだったよぉー
ご苦労様ねぇ

袋の中身は
味くらべ♪

3種類のリンゴ・・・赤は秋映(あきばえ)・青は千秋(せんしゅう)・黄色はシナノスイート
良い匂いがしています@^^@  味くらべが楽しみでふぅ♪




味くらべ♪  他の川へ行こう~っと!
味くらべ♪
味くらべ♪  味くらべ♪  にほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(★日々徒然)の記事画像
ハンズかな!?
過ぎ行く秋
憧れ
お知らせ♪
釣りに行けな~い(;;)
限定品
同じカテゴリー(★日々徒然)の記事
 ハンズかな!? (2007-12-04 14:26)
 過ぎ行く秋 (2007-11-25 22:19)
 憧れ (2007-10-03 02:28)
 迷子のバンブーロッド (2007-08-22 21:32)
 暑中お見舞い申し上げます♪ (2007-08-09 23:47)
 お知らせ♪ (2007-07-14 02:09)

Posted by イワナちゃん at 18:22│Comments(7)★日々徒然
この記事へのコメント
 こんばんワン^^; リンゴっすね(^^)v・・・

 これも、今時期から旬っすね(。・ρ・)ジュル・・・
 3個とも、美味しいそうですね(羨v・・・っす
皮をむいて、塩水にちょい浸して食べれるとGoodっす(^^ゞ

 芯の所に蜜があれば、最高級っす(爆;;

 
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年10月13日 21:01
おばんです。

スイス村って、安曇野FCに行くときに通ります。
あそこは、だんだんと設備が大きくなっている気がします。
たぶん、だいぶ儲かってるんでしょうね。
りんごは、近所の木から黙って食べます。^_^;
Posted by hajihadu at 2006年10月14日 00:59
こんばんは。

どれも見たことのない品種です~。
左側のはなんだかアメリカンチェリーみたいな色ですが、どこ産なんでしょうか?
Posted by みかん at 2006年10月14日 20:02
こんばんは

やっと開放されました(^^;
お茶ご馳走様でした(笑)

美味しそうなリンゴ・・といいたいところですが僕はリンゴダメです(涙)
あのシャリシャリ音がうの右脳をかき回し奥歯もかき回します(@@;
近くで食べられるのはもちろん皮を剥かれるのもNGです(TOT)
Posted by 老眼親父@復活 at 2006年10月14日 23:19
*きょんさん

こんばんわぁ
まだ活きの良いリンゴでしたぁ(笑)
塩水に浸けると時間が経っても茶色くなりませんよねぇ
今回、熊さんが買ってきてくれたのは多分・・・
蜜は入ってましぇ~ん^^;


*hajihaduさん

こんばんわぁ
熊さんが仕事で観光地へ
ちと気の毒でした^^;
何時もhajihaduさんが行く安曇野FCに
行きたがってましたよ~
佐久ではリンゴ狩りが出来るのだけど
もち無料で(笑)


*みかんさん

こんばんわぁ
3個とも長野県産でふぅ
アメリカンチェリー色のは、最近では珍しく
酸っぱめのリンゴで超気に入りました^^
Posted by イワナchan at 2006年10月15日 02:16
*老眼親父さん

こんばんわぁ
お疲れ様でしたm(_ _)m
親父さんにも苦手があったのですねぇ^^
歯当たりは確かに悪いけど
歯にも身体にも良いのでふよ
噛む力で顎を鍛えたり酸で歯磨き効果があったり・・・
入れ歯にならないためにも(笑)
Posted by イワナchan at 2006年10月15日 02:36
そうそう、昨日もスイス村を横切ってきました。
安曇野FCは、スイス村から3分ですから。
安曇野へお越しの際は、ご連絡下さい♪
Posted by hajihadu at 2006年10月15日 20:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味くらべ♪
    コメント(7)