ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
My Yahoo!に追加
お勧め管理釣場
完成Fly shop
釣り情報&ランキング
にほんブログ村 釣りブログへ
酒蔵(さけぐら).com モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす) Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)
Google

2007年02月05日

食べてあげちゃう

口数が少ないのを見かねて
夕食を作ってくれました^^

・・・ん~この手が使えるんだ(笑)

でも、生臭いのがちょっと苦手なので
お刺身はPassと釘をさした所
凄いなぁ~知恵だ!

食べてあげちゃう

ドナのカルパッチョ風

わさびマヨネーズ、塩コショウに刻みニンニク&パセリ のソースに
バージンオリーブオイルを少々

これにルッコラを巻いて
臭みを感じないで美味しく頂きました♪

どうだ・・・魚くん 食っちゃったぞぉ~(笑)

熊さんは釣れたから、気を良くして
白河から近場の温泉探しをしている(= ̄∇ ̄=)にぃ~

私はリベンジを夢見てるψ(`∇´)ψ ケケケッ

次回も決まりだなぁ






同じカテゴリー(料理のこと)の記事画像
タルト♪
食べ物シリーズ……①
琥珀色
人参を食す
実り
うどん屋さん
同じカテゴリー(料理のこと)の記事
 タルト♪ (2007-10-20 19:51)
 食べ物シリーズ……① (2007-10-05 12:25)
 琥珀色 (2007-09-19 02:19)
 人参を食す (2007-06-24 03:38)
 実り (2007-05-09 07:23)
 うどん屋さん (2007-03-26 01:34)

Posted by イワナちゃん at 00:38│Comments(4)料理のこと
この記事へのコメント
こんにちは
おいしそーですねー♪
熊サンって、やさしい旦那様ですよね★
うらやますぃ〜(#^^#)
Posted by sakura at 2007年02月05日 13:23
こんばんは

カルパッチョ風美味しそうですね(^^)
ドナルドソン大きいから食べがいがありますねえ(笑)
温泉は阿武隈川最上流部、奥甲子温泉に「大黒屋」という温泉があります。日本秘湯の会のメンバーです。

http://www3.ocn.ne.jp/~kashi/
一度、覗いてみたらいかがでしょうか(^^)
運がよければ脇の川でイワナやヤマメの姿が見えるかもしれません。

PS:大黒屋の奥に、見たことも無いような国道があります(笑)
そのうちレポするかもしれませんが、ほんとビックリしますから(@@;
Posted by 老眼親父 at 2007年02月05日 19:51
こんばんは!

ここのドナルドソンは何を食べているのでしょう?(^^;

こちらの魚は小魚や甲殻類を食べるものは身が赤く(オレンジや)なると言われてて
実際に同じ水の支笏湖で釣れるブラウントラウトは身が赤く、千歳川で釣れるのは身が真っ白ではありませんがかなり白っぽいです。

ペレットがそんな栄養が入っているのでしょうか?

とっても鮮やかで旨そうです(笑
焼くよりも刺身の方が臭みは感じにくいと思ったんですがどうでせうか?(^^;
この調理法だと臭みがなくて良さそうっすね~
我が家にはこんなハイカラな調理の備品がありません(爆
Posted by おやぢ at 2007年02月06日 01:22
*sakuraさん
優しいと言うか横好きです(笑)
でも片付け&洗物は私だしぃ~
休みの時にはキッチンに2人で立つので
邪魔な事が多いでふ・・・
あぁ~でもない こ~でもない・・って(><;)

*老眼親父さん
本当に食べでがあります^^
残りはチャンチャン焼きになりました。
大黒屋さん、良い味出してますねぇ(*^_^*)
見たこともない国道・・・楽しそう♪
是非レポをお願いしますぅ
某コミュニティで白河FSのコテージ前の
小川でブラウンを釣ったなんて書いてありました(^^; 
勿論いけない場所です。
きっと流れたのでしょうけど

*おやぢさん
今や魚にもサプリメントの時代ですわよぉ~(笑)
場所によっても違うのでしょうが
川場のお魚は、ニジは白身 ドナはやはり赤身でした。
血筋も関係があるのかな?
昨年の6月頃にビギナーズラックで
63cmのドナをUPしましたが、赤身でした。
さすがに塩焼きは飽きてしまいました^^;
わさびマヨネーズは美味しかったですよ
Posted by イワナchan at 2007年02月06日 23:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べてあげちゃう
    コメント(4)